わがまちご当地入場券

日帰り日高 ― 様似駅わがまちご当地入場券 ―

目次 1.様似駅 2.様似駅とわがまちご当地入場券 3.様似駅と近隣の歴史 1.様似駅 北海道にもようやく夏の陽射しがやってきた某月某日 早朝4時に起床して、車を駆る。 休憩しつつも札幌からどんどん進んで、9時に到着したのは様似駅。 2015年1月の高波被害…

小樽でコレクション ― わがまちご当地入場券 ―

先日、久しぶりに小樽の街へ。 徒歩でぐるぐる回ってみた。 まずは小樽駅から さっそくわがまちご当地入場券を購入 海と山と空をバックに走る車両 キハ201系のD-104らしい。このキハ201は日本で唯一電車と気動車による協調運転が可能な車両だそうだ。 駅ス…

幌内線を行こう ― 岩見沢駅 ―

目次 1.岩見沢駅とわがまちご当地入場券 2.岩見沢駅と近隣の歴史 1.岩見沢駅とわがまちご当地入場券 ゴールデンウィーク最終日 天気はイマイチだが最後の羽を伸ばしにドライブへ。 まずは国鉄幌内線の跡を辿ることにした。 スタートは岩見沢駅から 現在は函…

石狩当別駅 ― わがまちご当地入場券 ―

目次 1.石狩当別駅 2.石狩当別駅及び関係施設の歴史 3.わがまちご当地入場券 1.石狩当別駅 ゴールデンウィーク後半、最初のお出かけは当別町 昨年できたばかりの道の駅へ 天気はあいにくだが、すごい人出である。 昼食を断念。晴れていれば外で食べることも…

留萌本線を辿る ― 留萌市わがまちご当地入場券 ―

目次 1.留萌駅とわがまちご当地入場券 2.留萌駅の歴史 1.留萌駅とわがまちご当地入場券 留萌市の中心部に入り、ついに留萌本線終着駅の留萌駅に到着 駅前には市場や飲食店、観光案内所などがある。 寂れてはいるものの、それぞれのお店は頑張っているようだ…

留萌本線を辿る ― 沼田町わがまちご当地入場券 ―

目次 1.石狩沼田駅 2.石狩沼田駅と近隣の歴史 3.真布駅 4.真布駅と近隣の歴史 1.石狩沼田駅 秩父別町の隣は沼田町。 中心部に石狩沼田駅が設けられている。 かつて札沼線の終着駅でもあった場所だ。 外壁は古びた様子で、やや廃墟感が強い。 とはいえ、無人…

留萌本線を辿る ― 秩父別町わがまちご当地入場券 ―

目次 1.わがまちご当地入場券 2.秩父別駅と近隣の歴史 3.北秩父別駅 1.わがまちご当地入場券 深川市から隣の秩父別町(ちっぷべつちょう)へ向かう。 なかなかの難読地名である。 最初に向かったのは道の駅。 秩父別駅のわがまちご当地入場券は道の駅で販売…

留萌本線を辿る ― 深川市わがまちご当地入場券 ―

目次 1.深川駅わが町ご当地入場券 2.深川駅と近隣の歴史 3.北一已駅と近隣の歴史 1.深川駅わが町ご当地入場券 妹背牛駅から隣の深川駅を目指す。 函館本線と留萌本線が分岐する駅。かつては深名線も分岐し、貨物の取扱も多い要衝駅であったが、現在はかなり…

妹背牛町 ― わがまちご当地入場券 ―

11月に入って久しぶりの3連休。 ドライブに出かけるのも今シーズンは最後と思ってちょっと遠出。 札幌から国道275号線を北上する。 最初にやってきたのは妹背牛駅(もせうしえき) 小さな町の中心部の端にあるこの駅。 かつては貨物などもあって賑わって…

胆振家族旅行 ― 苫小牧駅 ―

白老町の隣は苫小牧市。 苫小牧駅へ。 最初に駅の隣にある観光案内所へ。 建物の手前にカラーマンホールがある。 かわいらしいデザインのマンホール。 案内所にはカフェがあってそこでマンホールカードをもらえる。 苫小牧を代表するありとあらゆるものを組…

胆振家族旅行 ― 白老 ―

登別から札幌へ帰る。 途中にあるのは白老町。 まずは駅へ向かう。 駅の北口には広場がある。 D51の静態保存。 なめくじ型というらしい。 ポロト号という愛称もつけてもらっているようだ。 広場からは線路も見える。 白老駅 どことなくアイヌ文化を思わせる…

胆振家族旅行 ― 登別 ―

9月の3連休 家族で温泉へ向かうことにした。 場所は登別。ベタな選択であるが、ベタ過ぎて泊まったことがないということで決定。 行きは高速で快調に進む。 まずは登別駅へ。 一見登別市の中心地のような気がするが、市役所等は離れたところにある。 ただ…

栗山駅と栗山公園 ― わがまちご当地入場券とSL ―

由仁駅を出て、次は栗山駅へ。 以前にも書いたが、かつては夕張鉄道も通っていた交通の要衝であり、広い敷地に名残が垣間見える。 今でも大きな駅舎があるように見えるが、由仁駅同様に町の施設に駅が併設されている形だ。 土堤の上を走る列車。 駅スタンプ…

室蘭本線由仁駅 ― ぽっぽ ―

目次 1.由仁駅とわが町ご当地入場券 2.由仁駅と近隣の歴史 1.由仁駅とわが町ご当地入場券 長沼町から隣町の由仁町へ向かう。 由仁駅に到着。 かつては石炭の運搬で栄えた室蘭本線であるが、岩見沢~苫小牧間は完全にローカル線となった。 数少ない運行の列車…

国道12号線の町 ― 砂川市わがまちご当地入場券 ―

目次 1.砂川駅とわがまちご当地入場券 2.砂川駅と近隣の歴史 1.砂川駅とわがまちご当地入場券 砂川オアシスパークを出て北上すると、すぐに砂川の市街地に到着。 さっそく駅へ向かうことにする。 東口は地域交流センターと連結している。 西口が駅の正面。 …

国道12号線沿いの町 ― 奈井江町わがまちご当地入場券 ―

目次 1.奈井江駅とわが町ご当地入場券 2.奈井江駅と近隣の歴史 1.奈井江駅とわが町ご当地入場券 8月下旬のとある平日。 急きょ仕事が休みになり、天気も良いのでドライブに行く。 国道12号線を北上し、奈井江町に到着。 奈井江駅へ向かう。 跨線橋を持つ2…

車中泊十勝巡りの旅 ― 月形町わがまちご当地入場券 ―

目次 1.石狩月形駅 2.わがまちご当地入場券 3.石狩月形駅と近隣の歴史 1.石狩月形駅 浦臼駅から再び国道275号線に戻って南へ向かう。 隣は月形町。 まっすぐ石狩月形駅へ。 月形町の中心部にある駅だが、駅前は静かな雰囲気。 ただ、札沼線にあっては珍しい…

車中泊十勝巡りの旅 ― 浦臼町わがまちご当地入場券 ―

目次 1.浦臼駅わが町ご当地入場券 2.浦臼駅 3.浦臼駅と近隣の歴史 1.浦臼駅わが町ご当地入場券 新十津川町から国道275号線を南下。 田園地帯を通り、浦臼町に入ると左手につるぬま温泉という温泉がある。 裏手には鶴沼という沼。 沼の周りはキャンプ場と公園…

車中泊十勝巡りの旅 ― 新十津川町わがまちご当地入場券 ―

目次 1.新十津川駅 2.新十津川駅と近隣の歴史 1.新十津川駅 滝川駅を出て、国道275号方面へ向かう。 すぐに隣町の新十津川町に入る。 駅は町の中心部に近い所にある。 駅舎は寂しげだが、この日は見学者で賑わっていた。 たとえ一日一往復の駅であっても、駅…

車中泊十勝巡りの旅 ― 滝川市わがまちご当地入場券 ―

目次 1.滝川駅とわがまちご当地入場券 2.滝川駅と近隣の歴史 1.滝川駅とわがまちご当地入場券 赤平市の隣は滝川市。 かなり前から十勝巡りではなくなっているが、まあタイトルはそのままで。 国道38号、国道12号、国道451号がぶつかる交差点のそばに滝川駅が…

車中泊十勝巡りの旅 ― 富良野市わがまちご当地入場券 ―

目次 1.富良野駅 2.わがまちご当地入場券 3.富良野駅と近隣の歴史 4.ノロッコ号 1.富良野駅 下金山駅から少し北上すると、国道38号と国道237号は合流することになる。 そして、そのあたりから富良野市域となる。 車から見える景色も山に囲まれた南富良野町か…

車中泊十勝巡りの旅 ― 新得町わがまちご当地入場券 ―

十勝清水駅を出発。日勝峠のふもとにあるこの町は札幌方面への十勝の玄関口であるが、2017年の8月現在は峠が通行止め。高速に乗るか、隣の新得町から狩勝峠を経由するかというのが通常だ。 来た時と同じく、狩勝峠を越えることにする。 途中新得町の市街地へ…

車中泊十勝巡りの旅 ― 清水町ご当地入場券 ―

鹿追で朝食をとったあと、国道274号を南西に向かう。 清水町に入るとすぐに、美蔓パノラマパークという展望台がある。 十勝平野や日高山脈を眺めることのできる場所だ。 早朝に訪れたからか。 霧で何にもわかりません。 晴れていればこんな感じのようだ。 続…

車中泊十勝巡りの旅 ― 帯広市わがまちご当地入場券 ―

いよいよ帯広の市街地に入る。 市役所側に車を停めて駅まで歩いて向かうことにした。 途中で とか なんてのがある公園で立ち止まりつつ駅を目指す。 ここまでくれば帯広駅はすぐそこ。 帯広駅は高架になっている。 1階部分は商業施設。 せっかくなのでお土産…

車中泊十勝巡りの旅 ― 芽室町わがまちご当地入場券 ―

鹿追町の道の駅から十勝らしい畑作地帯を通って、南へ向かう。 夕方になる頃、たどり着いたのは芽室駅。 どことなくヨーロッパを思わせるデザイン。 からくり時計が設置されているのも欧風かな。 駅スタンプは新嵐山スキー場と伏美仙峡。 スキー場は頑張って…

車中泊十勝巡りの旅 ― 占冠村わがまちご当地入場券 ―

8月某日、しばらく訪れていない十勝方面に出かけた。 今回は一人で車中泊の予定である。 朝5時に出発し、札幌から国道274号線をひた走る。 由仁町のコンビニで朝食をとり、夕張市の道の駅でちょっと休憩。 夕張市の途中から、しばらく人里離れた山道が続く。…

恵庭駅 ― ご当地入場券とカラーマンホール ―

道の駅恵庭を出発して、今度はJR恵庭駅へ向かう。 近くには文教大学があって、住宅街と小さな商業地域が駅を囲んでいる。 まずはみどりの窓口でわがまちご当地入場券を購入する。 写真は北広島駅~島松駅間、すれ違い直後の様子である。 駅スタンプは恵庭…

北広島駅へ寄り道 ― わがまちご当地入場券 ―

7月の北海道は天気が良い日が続いた。 この日も晴天なので遊びに行くことにする。 今回は国道36号線を南へ向かう。 まずは北広島駅へ寄った。 国道36号線と国道274号線のあいだに位置する。 今回初めて訪れた。駅前には図書館そして病院と大きめの公園がある…

江別でも遊ぶ ― まずはわがまちご当地入場券 ―

札幌市の隣町、江別市で遊ぶことにする。 まずは恒例になりつつあるJR北海道のわがまちご当地入場券を購入に江別駅へ向かう。 もともとは江別市の中心部であったが現在では野幌駅周辺に移ってしまった。 かつては荷物の積込があったり、特急が停まったりして…

美唄で遊ぶ ― まずはご当地入場券 ―

目次 1.美唄駅わがまちご当地入場券 マンホールカードをゲットした翌週末は快晴だった。 これはどこかへ行くしかない。 今回は美唄市へ向かうことにした。 最初の目的地は美唄駅。 お昼を公園で食べることにしたので、飲食店の案内でもあるかと思って行って…