マンホール

国道234号線ドライブ ― 鉄道資料館 ―

目次 1.鉄道資料館とD51320機 2.追分機関庫の屋外保存車両 3.炭鉄港カード 1.鉄道資料館とD51320機 引き続き道の駅あびらD51ステーションについて。 道の駅の売店・レストランに併設した鉄道資料館について。 かつての追分駅の外観を模している。 内部に…

家族旅行・函館 ― 北斗市観光交流センター ―

新函館北斗駅内を見た後は併設している北斗市観光交流センターに向かった。 北海道新幹線とトラピスト修道院が描かれたマンホールの蓋が展示されていた。 駅前の郵便局そばの交差点にはカラーマンホールが実際に設置されている。 写真に収め忘れたけどね。 …

室蘭ひとまわりの帰り道 ― 登別市役所 ―

室蘭をぐるっとまわり、国道36号線で札幌へ帰る。 途中でちょっとだけ寄り道。 登別市役所で車を停める。 目的はこちら。 クマと鬼という登別を象徴する2大恐怖スターが仲良く温泉に入っている。 マンホールのデザインに作品名まであるのはなかなか珍しいか…

室蘭ひとまわり ― 旧室蘭駅舎 ―

道の駅から今度は室蘭市観光協会へ 観光協会は旧室蘭駅舎に入居している。 旧駅舎についてはこちら。 kamonji224.hatenablog.com ここでマンホールカードを頂く。 可愛らしいデザインの白鳥大橋。 裏面も白鳥大橋について。 人工物としては北海道最高のスポ…

砂川市マンホールカード ― シンボルは公園 ―

こどもの国を出て、帰路に着く。 途中でちょっと寄り道。 砂川市はマンホールカードの配布自治体になっているのだ。 配布場所は市役所。 土日祝日は守衛室で配布されている。 ハイウェイオアシスやこどもの国の各施設が描かれている。 アメニティタウンとは …

後志ぐるりと ― 岩内町マンホールカード ―

島牧村の江ノ島海岸で潮風に吹かれ、車に戻る。 そろそろ良い時間なので今日はこのへんで帰るとしよう。 国道229号線を北上し、島牧村、寿都町、蘭越町と次々に海岸線を通過、そして岩内町の道の駅で一休み。 ここでお土産と一緒にマンホールカードを取得。 …

小樽のコレクション ― マンホール勢揃い ―

小樽市水道局で土木遺産カードをいただき、次の目的地へ向かうことに。 ・・・あれ、その前に 来るときに気づかなかったけど 玄関への通路にこんなものが 小樽運河をモチーフにしたカラーマンホールのレプリカ?実物? マンホールカードや設置場所については…

函館へ行こう ― マンホールカード ―

続いてすぐそばにあるまちづくりセンターへ。 ここでマンホールカードを手にする。 やはりイカ。 潔いデザインである。 日本を代表する観光地・函館であるが、マンホールカードに限ってはすがすがしさを覚えるほどのイカ一点買いである。 近隣に実物もあるの…

北広島市のマンホールカード ― カラー以外も ―

恵庭のサッポロビール工場からの帰り道、北広島駅で途中下車。 目的はマンホールカード。 そしてカラーマンホールも駅前にあるということで、一石二鳥である。 カラーマンホールがあるのは東口側 お米の妖精まいピーちゃんである。 そして、近くには妖精が向…

小樽でコレクション ― マンホールカード ―

さて、小樽市でもマンホールカードの配布が始まった。 ということでさっそく頂戴しに伺う。 水道局で土日も配布中 やはり、シンボルの運河と立ち並ぶ石造の倉庫。 そしてガス灯。 かつては小樽のマンホールと言えば、小樽水族館のラッコであった。 しかし、…

奈井江町マンホールカード ― 町の歴史も共に ―

三笠市を巡った後、奈井江町へ向かう。 目的はマンホールカードである。 まずはカラーマンホールの実物確認から。 町役場駐車場の南出入口付近にあった。 川で泳ぐ魚と木のようだが、詳細はカードをゲットしてからのお楽しみ。 カードはないえ温泉で配布して…

幌内線を行こう ― 三笠駅(幌内太駅) ―

目次 1.三笠駅跡 2.三笠駅と近隣の歴史 1.三笠駅跡 廃線となった幌内線の跡を辿るシリーズ。 次は三笠駅跡 幌内炭鉱の石炭移送を目的に設置された北海道内で5番目に古い駅である。 1944年に幌内太駅から三笠駅と改称された。 駅跡は幌内線の敷設を指導した…

東北旅行 ― 花巻のマンホール ―

御所ダムを見た後は花巻市に向かう。 まずは市役所へ行ってマンホールカードをゲット。 鮮やかさにはやや欠ける色合い。 絵柄は鹿踊りという民俗芸能と菊の花。 宮沢賢治押しで来るかと思ったが、予想と違って歴史ある名物をデザインしていた。 続いて実物を…

エブリ ― レンガとマンホールカード ―

10月の3連休はおとなしく過ごした。 もう寒いからねえ。 一日だけ家族で外出。 江別市野幌駅近くのEBRIという商業施設へ行った。 かつてはヒダ工場という窯業の会社だったレンガ造りの建物。 近代産業遺産にも登録されている。 今は市の所有する建物と…

胆振家族旅行 ― 苫小牧駅 ―

白老町の隣は苫小牧市。 苫小牧駅へ。 最初に駅の隣にある観光案内所へ。 建物の手前にカラーマンホールがある。 かわいらしいデザインのマンホール。 案内所にはカフェがあってそこでマンホールカードをもらえる。 苫小牧を代表するありとあらゆるものを組…

車中泊十勝巡りの旅 ― 芦別のマンホールカード ―

国道38号線を進むと芦別市の中心部に到着。 道の駅で軽く昼食をとり、中をぶらぶら。 ジャンボししとうを購入。おつとめ品でかなりお安かった。 ここでマンホールカードをいただく。 売店ではなく、入口近くに観光協会の方が座っていた。 星の降る里というこ…

恵庭駅 ― ご当地入場券とカラーマンホール ―

道の駅恵庭を出発して、今度はJR恵庭駅へ向かう。 近くには文教大学があって、住宅街と小さな商業地域が駅を囲んでいる。 まずはみどりの窓口でわがまちご当地入場券を購入する。 写真は北広島駅~島松駅間、すれ違い直後の様子である。 駅スタンプは恵庭…

道の駅恵庭 ― パンとマンホールカードと花 ―

北広島駅から国道36号線を通って、恵庭市の道の駅を目指す。 この日は大盛況で、車を停めることができない。 やむなく、向かいの公園の駐車場を拝借。こちらは余裕があった。 ここの道の駅にはパン屋が入っている。 レストランもあるのだが、今日は天気が良…

札幌市下水道科学館 ― マンホールカードゲット ―

いまいち天気の良くない休日。 こんな日は屋内で遊ぶことにしよう。 向かったのは札幌市下水道科学館 無料の公共施設で飲食店はないが、持ち込み可能。 ニュートンやナショナルジオグラフィックのバックナンバーも置いてあって図書館代わりにつかえるかもし…