鉄道

苫小牧サイクリング ― 糸井駅 ―

目次 1.青葉駅~糸井駅 2.糸井駅 1.青葉駅~糸井駅 青葉駅から線路に沿って西へ自転車を走らせる。 途中に川があって、車道は直進できず左折せざるを得ないが、人道橋が設置されていて自転車は渡ることができた。 この川、現在では苫小牧川となっているがか…

苫小牧サイクリング ― 青葉駅 ―

目次 1.苫小牧駅~青葉駅 2.青葉駅 1.苫小牧駅~青葉駅 某月某日、JRで苫小牧駅へ向かう。 駅すぐそばの観光協会で自転車を借りてサイクリングがこの日の目的。 天気は良いが、気温はさほど高くならず自転車で回るのに好適。 まずは室蘭本線に沿って南西へ走…

札幌史跡探訪 ― 新琴似駅 ―

目次 1.新琴似駅 2.新琴似駅の沿革 1.新琴似駅 新川駅から北へ進んで新琴似駅に到着。 新琴似駅も高架駅。東側には駅前広場があってタクシーも並んでいる。 駅前広場を囲む花壇のそばにはレンガのモニュメント。 由来の記されたプレートが埋め込まれている。…

札幌史跡探訪 ― 新川駅 ―

目次 1.新川駅 2.新川駅の沿革 3.新川地区の沿革 1.新川駅 北24条通りからJR学園都市線を目指して西へ進む。 新川駅に到着。 隣の八軒駅と似た構造で、駅前広場はなく2面2線の高架駅。 駅入口横は通り抜け可能な歩行者通路になっている。 ホームは壁に囲まれ…

札幌史跡探訪 ― 北大周辺 ―

目次 1.永倉新八来訪の地 2.札幌市電248号 3.札幌飛行場 1.永倉新八来訪の地 某月某日、自転車で札幌市北区方面を周ってみた。 札幌駅から北大に沿って北へ向かう。 最初に自転車を停めたのは北9条。 新選組二番隊組長だった永倉新八来訪の地の記念パネルが…

家族旅行 ― ラベンダー畑駅 ―

目次 1.ラベンダー畑駅 2.ファーム富田 1.ラベンダー畑駅 富良野駅からノロッコ号に乗って北へ進む。 富良野駅の様子はこちら。 kamonji224.hatenablog.com 列車は美瑛駅まで走るが、我々は途中のラベンダー畑駅で降車。 6月~8月までのみ開業する臨時駅。 …

札幌史跡探訪 ― 厚別駅 ―

目次 1.厚別駅 2.厚別駅と近隣の沿革 1.厚別駅 山本地区のメインストリートであった道を南へ進み、厚別駅に到着。 駅からまっすぐ北へ伸びる道だが、この道は古くからあった道ではない。 山本地区からまっすぐ伸びる道は駅から少し西側を通り線路を渡って白…

札幌史跡探訪 ― 平和駅 ―

目次 1.平和駅 2.平和駅と近隣の沿革 3.札幌貨物ターミナル駅 1.平和駅 白石神社から北東へ。 JRにぶつかるとそこは千歳線の平和駅。 南口。長ーーい跨線橋が目立つ。 東側は貨物ターミナル。 上から見てみると線路が何本も伸びているのがわかる。これはター…

札幌史跡探訪 ― 発寒駅 ―

目次 1.発寒駅 2.発寒駅と近隣の歴史 1.発寒駅 最後に発寒駅まで足を延ばす。 線路と道路をまたぐ長い自由通路と橋上駅舎。 自由通路は札幌市が管理しているので札幌市内の駅としては小さな方かもしれない。 南側から眺めると駅の奥にJFE条鋼の豊平製造所の…

札幌史跡探訪 ― 発寒中央駅 ―

目次 1.発寒中央駅 2.発寒中央駅の歴史 1.発寒中央駅 農試公園を出て、そのまま線路沿いに発寒中央駅へ向かう。 駅前広場にあたるものはない。すぐ横の踏切を斜めに道路が通っている。 箱形の橋上駅舎。 ホームへ降りる階段はJR北海道カラーのグリーンライン…

札幌史跡探訪 ― 八軒駅 ―

目次 1.八軒駅 2.八軒駅と近隣の歴史 1.八軒駅 某月某日、夏も終わり秋の紀行になってきた頃。 自転車に乗っていつものように札幌市内を徘徊する。 この日は西区の方へ行ってみた。 最初に向かったのは八軒駅。 住宅街の一角、大きな道路から少し中に入った…

芦別・赤平探検 ― 茂尻駅 ―

目次 1.茂尻駅 2.茂尻駅と近隣の歴史 1.茂尻駅 平岸駅から隣の茂尻駅へ。ここも同じように国道38号線から少し南側に位置している。 駅舎は高台に位置している。空知川の河岸段丘だろうか。 今日見てきた平岸駅・上芦別駅・野花南駅とは違って、もう少し古そ…

芦別・赤平探検 ― 平岸駅 ―

目次 1.平岸駅 2.平岸駅と近隣の歴史 1.平岸駅 芦別市内に別れを告げて、国道38号線を西へ進む。 赤平市内に入ってまずは平岸駅に立ち寄り。 空知川と国道沿い、僅かに南を走る根室本線の駅。 赤い屋根、窓枠横のやや薄い朱色のライン、そして赤煉瓦の衝立?…

赤平・芦別探検 ― 上芦別駅 ―

目次 1.上芦別駅 2.上芦別駅と近隣の歴史 1.上芦別駅 野花南駅から芦別市街方向へ戻る。 国道から少し離れた住宅街にある上芦別駅が次の目的地。 今では静かな無人駅だが、かつてはかなり大規模な駅だった。 その名残をいくつか見ることができる。 駅舎は少…

芦別・赤平探検 ― 野花南駅 ―

目次 1.野花南駅 2.野花南駅と近隣の歴史 3.滝里駅 1.野花南駅 国道452号線と三井芦別鉄道に別れを告げて進路を東へ変える。 国道38号線を進んで次の目的地は野花南駅(のかなんえき) 農村地帯の一角にある小さな市街。 その片隅にひっそりと佇む駅。 片側…

札幌史跡探訪 ― 苗穂駅 ―

目次 1.苗穂駅 2.苗穂駅の歴史 1.苗穂駅 某月某日、この日も30度を超える暑い日だった。 例によって自転車で札幌市内をウロウロしてみる。 この日のターゲットは東区。まずは苗穂駅へ向かう。 航空写真を見てもわかるように巨大な敷地を有するこの駅。 最近…

札幌史跡探訪 ― 白石駅 ―

目次 1.白石駅 2.白石駅の沿革 1.白石駅 国道12号線から北へ向かうとJR白石駅に到着。 わりと大きな駅でじっくりと見ることにする。 駅の前も大きめの広場がつくられ、駐輪場もかなりの台数が置けるようだ。 約10年前に竣工した橋上駅舎。近年公共施設に多い…

札幌史跡探訪 ― 琴似駅 ―

目次 1.JR琴似駅 2.琴似駅の歴史 1.JR琴似駅 桑園駅から西へ進み琴似駅に到着。 住所上はJRの線路沿いの鉄工団地通りを挟んで北側が八軒、南が琴似。 駅の住所は琴似2条1丁目だ。 駅のすぐそばに2棟のタワーマンションが聳える高架駅。 西区の中心駅で、2019…

札幌史跡探訪 ― 桑園駅 ―

目次 1.桑園駅 2.桑園駅の歴史 1.桑園駅 某月某日、この日も自転車で札幌市内をうろつく。 まず向かったのは桑園駅。 札幌駅の西隣。 市内中心部だが、繁華街ではなく近隣はやや静かな印象の駅。 駅前ロータリー。 高架駅を挟むように背の高いビルが建ってい…

新旧廃線跡を往く ― 鵡川駅 ―

目次 1.鵡川駅 2.鵡川駅と近隣の歴史 1.鵡川駅 道道10号線を通ってむかわ町市街に到着。 最後の目的地にして今回唯一の現役駅、鵡川駅を訪れる。 かつては日高本線と富内線の分岐駅で賑わっていた構内も1986年富内線廃線、2021年日高本線鵡川駅以東廃線とな…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線日高東別駅跡 ―

目次 1.日高東別駅跡 2.日高東別駅と近隣の歴史 1.日高東別駅跡 春立駅を出てすぐ、国道に別れを告げ道道796号線を内陸へ走っていく。 次の駅は日高東別駅。 牧場・農地の広がるエリアを進むと右手に小さな駅が見えてくる。 車が一台通れる程度の細い砂利道…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線春立駅跡 ―

目次 1.春立駅跡 2.春立駅と近隣の歴史 1.春立駅跡 海岸線に沿う国道235号線を引き続き進んで行く。 次の目的地のある集落が見えてきた。 郵便局や漁港を通り過ぎ、国道を左折してやってきたのは春立駅(はるたちえき)跡。 付近の風景は、どことなく東静内…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線東静内駅 ―

目次 1.東静内駅 2.東静内駅と近隣の歴史 1.東静内駅 節婦の集落から新冠、静内の集落を通り抜けて国道235号線を進む。 静内川を渡り、山裾と海に挟まれた道を越えると陸上自衛隊真駒内駐屯地、その先にあるのが東静内の集落。 ここにあるのが次の目的地の東…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線節婦駅跡 ―

目次 1.節婦駅跡 2.節婦駅と近隣の歴史 1.節婦駅跡 大狩部駅から再び国道に戻り、海岸沿いを沿って走っていく。 やがて国道から海側へ分岐していく道が現れるのでそちらに右折。 海沿いにある集落を進んで行くと次の目的地である節婦(せっぷ)駅跡だ。 小さ…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線大狩部駅跡 ―

目次 1.大狩部駅 2.大狩部駅と近隣の歴史 1.大狩部駅 厚賀の集落に別れを告げて厚別川を渡ると新冠町に入る。 海岸沿いの断崖を下ったところで左折。さらに左折して細い道に入ると左手にトンネルが見えてくる。 車は通れない小さなトンネル。 ここから徒歩で…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線厚賀駅跡 ―

目次 1.厚賀駅跡 2.厚賀駅と近隣の歴史 1.厚賀駅跡 清畠駅より先、国道と日高本線は何度か交差しながら進んで行く。 厚賀の集落入口で国道から外れ、海側の道に入り漁業集落の中を通っていく。 富浜・門別と共に第1種漁港が整備されている。 2018年には高速…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線清畠駅跡 ―

目次 1.清畠駅跡 2.清畠駅と近隣の歴史 1.清畠駅跡 再び海岸線沿いの国道235号線を走って次の駅を目指す。 次は清畠駅跡。 先ほどの豊郷駅と同じように、小さな集落があって国道から海側に駅がある。 豊郷駅とそっくりの待合室。 建物右上に書かれていた駅名…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線豊郷駅跡 ―

目次 1.フイハップ浜駅跡 2.門別灯台 3.豊郷駅跡 4.豊郷駅と近隣の歴史 1.フイハップ浜駅跡 汐見駅の隣に一時的に設置されていたのがフイハップ浜駅。 夏季のみ、団体客専用の駅であり1989~1993年のみ稼働していた。 駅周辺に海水浴場やキャンプ場もあった…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線汐見駅跡 ―

目次 1.日高本線汐見駅跡 2.汐見駅と近隣の歴史 1.日高本線汐見駅跡 某月某日、せっかくの休みだがコロナの影響で人が多そうな場所は避けねばならない。こんな時に行ってもよさそうなのは無人のダムか廃線跡くらい。 というわけで久しぶりに日高方面へ行って…

江別ひとり散歩 ― 高砂駅 ―

目次 1.高砂駅 2.高砂駅の歴史 1.高砂駅 北海鋼機前駅跡からまた少し東に向かって歩く。 再び函館本線の沿線に戻ってみると、野幌駅の隣の高砂駅に到着。 位置的には市役所の最寄駅となる。ただ、新しい駅なので市の玄関口というような役割を担ったことはな…