熱狂に包まれているユーロ2016。
各組1次リーグの2試合目を終え、ベスト16の顔ぶれも見えてきた。
今回は各組の2位以上(計12チーム)+勝ち点の多い3位(上位4チーム)がベスト16の残る。
3位でも勝ち残り可能ということで強豪国は3試合目無理をしない一方、下位チームは可能性が広がる。3位で勝ち抜けるには1勝1敗1分けの勝ち点4が目安かなと思う。
実際、敗退が決まったのは連敗したアルバニアとウクライナだけであり、まだまだ予断を許さない展開になるだろう。
途中経過は以下のようになった。
グループA
⑥ フランス 2-0 アルバニア ⓪ ④ スイス 1-1 ルーマニア ①
フランスは苦しみながらもベスト16決定。
アルバニアは健闘したものの敗退が決まった。
スイス、ルーマニアは最終節次第で逆転もあり得る。
グループB
④ イングランド 2-1 ウェールズ ③ ③ スロバキア 2-1 ロシア ①
イングランドとスロバキアが意地を見せ、大混戦に。ベイルのFKは流石だったが守りに入るのが早すぎたウェールズ。ロシアは2試合見る限り相当厳しそう。
グループC
④ ドイツ 0-0 ポーランド ④ ③ 北アイルランド 2-0 ウクライナ ⓪
波乱の2試合。ポーランドは本当に総合力が上がってきた気がする。北アイルランドはドイツにも臆することなく挑むだろう。ドイツにとってはやりにくい相手だと思う。
グループD
⑥ スペイン 3-0 トルコ ⓪ ④ クロアチア 2-2 チェコ ①
トルコは調整ミスったか。サポーターの騒ぎのせいでクロアチアは失速し、チェコが九死に一生を得た感。トルコに8年前の借りを返して今回もまたけがに泣いたロシツキーの無念を晴らしたい。
グループE
⑥ イタリア 1-0 スウェーデン ① ③ ベルギー 3-0 アイルランド ①
ベルギーが快勝。タレント軍団の本領発揮。しがみつくキエッリーニと突き飛ばすイブラヒモビッチの対決は審判も立ち入ることができない2人だけの世界。(解説:2人ともファウルしてますねー)
グループF
④ ハンガリー 1-1 アイスランド ② ② ポルトガル 0-0 オーストリア ①
PKまでも外してしまうCR7。代表では勝ちたくないとしか思えない。ハンガリー、アイスランドのワンツーフィニッシュとなればまさに歴史に名を残す番狂わせグループとなるだろう。
日本になじみのない国パートⅡ