今回の空から日本を見てみようは広島へ。
まずは県庁所在地の広島市からスタート。
人口約120万人で、中国・四国地方で最大の都市である。
室町時代頃からデルタが形成され始める。
毛利元就の中国地方制圧後に山陽道の行政の中心地として、広島の干拓を遂行。
元就の孫の毛利輝元が広島城を築城開始する。築城後、大名は入れ替わるものの発展を続け現在に至る。
近くにある日本庭園(縮景園)は広島藩の初代藩主、浅野長晟が造らせたものである。
江戸時代の歴史・思想家の頼山陽の出身地でもある。
原爆ドームや平和記念公園、旧広島市民球場なども含め中心地に史跡や名所が多い。
路線長や車両数など路面電車としては日本一の規模を誇る。中央部の交通機関は路面電車が担っている。
マツダスタジアム、エディオンスタジアムなどはやや中心部から外れているが、近年は野球・サッカー共に成績が良く入場者数も好調のようだ。
また、広島に本店を置く一部上場企業としては使い捨て医療器具製造のジェイエムエス、スーパーマーケットチェーンのイズミ、コンビニエンスストアチェーンのポプラ、家電のエディオンなどがある。
カルビー創業者の松尾孝、ニチレイ創業者の和合英太郎、そしてマツダの創業者松田重二郎の出身地でもある。
続いては廿日市市へ向かう。
広島市の西隣にある。人口は11万人ほど。
瀬戸内科に面した港町で、中世以来木材産業が盛んである。
東証一部上場企業、建材メーカーであるウッドワンの本社所在地となっている。
また、宮島には世界遺産である厳島神社がある。全国に500以上ある厳島神社の総本社だ。
やはり海上に立つ大鳥居が印象深いだろう。
社殿も海上に建てられている。
近くにある弥山の原生林も世界遺産の登録区域となっている。
山頂には平安時代に作られたとみられる寺社が整備されて今でも存在している。
弥山だけではなく宮島全域で鹿に出会うことも多いだろう。
廿日市市出身の著名人といえば
ヤクルトとの日本シリーズ、オマリーへの14球は今でも語り草だ。