そば処きたむら ― もりそば ―

国道275号線を南下中、昼の時刻を過ぎて空腹を抑えきれなくなってきた。

ちょうどそば処が見えたので、躊躇無く停車。

 

 

 

夏季限定、屋外にある蕎麦屋さん。

メニューは少ないですが、幌加内に来て何か食べるのであれば自ずと選択肢は限られますよね。

そば処きたむら

量はちょっと少ないが、そばはこしがあって美味しい。

つゆも濃いめだが、すっきりしていて蕎麦湯を入れて全部飲んでしまった。

この店は北村そば製粉という製粉会社が運営しているとあって、簡易な店舗にだまされてはいけない。

後日、道内の某チェーン店でそばを食べたら、今まで旨いと思っていた蕎麦が全然美味しく感じられなかった。この店で美味しい蕎麦を食べたせいではないかと思う。

まあ、しばらくすれば舌も忘れると思うけど。

 

おじさんが一人でさばいているので、混雑しているときはゆっくり待ちましょう。

 

たいていの人は待っていても退屈しないはずである。

北村そば製粉 展望台

こんな展望台があって(登ってみると意外と高い)

 

一面に広がるソバ畑を見ることができる。

 

散策路もある。

花はまだ咲いていなかったが、一面の緑もまた綺麗なものだ。

 

店舗の他には売店にそば博物館にそば神社。

ドライブの休憩がてら寄ってみるのも良いだろう。