倶知安町

瀬棚線跡を目指す ― 比羅夫駅 ―

目次 1.比羅夫駅 2.比羅夫駅と近隣の歴史 1.比羅夫駅 某月某日、天気が良く予定もないので朝からドライブに出かける。 まずは中山峠を越えて、ニセコ方面へ。 以前に函館本線を巡った時に立ち寄らなかった比羅夫駅へ向かう。 倶知安の市街地から国道を南へ進…

羊蹄山見ながらドライブ ― 治山ダムカードⅡ ―

倶知安町ではもう一か所治山ダムカードを配布している。 配布場所は後志振興局の林務課。 振興局の各課が入っている建物だ。 振興局の建物に入ることはなかなかない。 お昼時近くになってしまったが、丁寧に対応していただく。すいません。 日本では高さ15m…

羊蹄山見ながらドライブ ― 治山ダムカード ―

京極町からさらに北へ向かって隣の倶知安町。 ここでも寄り道します。 振興局とは別の建物になっている森林室。 山小屋風の建物だ。外観だけでなく内装も全面的に木質である。 森林室とは木育推進、林業普及、道有林管理などを行う部署。 かつては林務署とい…

後志ぐるりと ― 倶知安町文化福祉センター ―

倶知安駅から駅前通りを真っすぐ行って国道5号線を通り越し、向かった先は倶知安町文化福祉センター。 ここに何があるかというと お勤めを終えたSL79615氏が静態保存されている。 2つ目羊蹄号という愛称を付けられたそうだ。 駅名標も一緒に展示されている…

後志ぐるりと ― 倶知安駅わがまちご当地入場券 ―

小沢集落から国道5号線を南へ南へ。 山道を登ったり下りたりしながら走ると、倶知安町の市街地に到着。 さっそく駅へ向かう。 函館本線の主要駅の一つ。 廃線となった胆振線との分岐駅であった。 倶知安駅の隣駅であった六郷駅跡に記念公園が残っている。 h…

交通の要衝、倶知安 - 胆振線の面影 -

蘭越からの帰り道、倶知安から赤井川経由で帰ることにした。 倶知安町は北海道新幹線の駅が設置されることが決まっており、ニセコエリアの発展もあって北海道の中では珍しく今後の活性化が期待される町である。 現在でも後志振興局のほぼ中央に位置し、国道…