2017-01-01から1年間の記事一覧

物語〇〇の歴史 ― パートⅡもあるのか ―

今年重心を置いて読み進めてきた中公新書の物語〇〇の歴史シリーズ 数冊読んだのでまた記録しておくことにする。 物語ウクライナの歴史 (2002) ☆☆☆☆☆ 物語 ウクライナの歴史―ヨーロッパ最後の大国 (中公新書) 作者: 黒川祐次 出版社/メーカー: 中央公論新…

神恵内村 ― 海蝕崖と竜神 ―

今日は神恵内村について調べてみた。 wikipedia:神恵内村 人口は1000人足らず。 音威子府村と並んで道内最小の村である。 積丹半島の西側に位置し、明治時代より漁業で栄えてきた。 ニシン漁の衰えた現在もウニやアワビ、ホタテなど漁業が主要な産業である。…

空から日本を見てみよう ― 山形市 ―

今日は2013年10月22日に放送された空から日本を見てみようで訪れた山形市について調べてみた。 wikipedia:山形市 山形県の県庁所在地である。人口は約25万人で東北地方では3番目に人口が多い。 山形盆地の南部にあり、扇状地に市街地が広がっている。 盆地特…

地球絶景紀行 ― イグアスの滝 ―

今日は2011年4月15日の地球絶景紀行で訪れたイグアスの滝について調べてみた。 ブラジルとアルゼンチンの国境にまたがっている世界最大の滝である。 今回はアルゼンチン側から訪れた。 wikipedia:アルゼンチン イグアスの滝は北東部のブラジルとパラグアイの…

世界ふれあい街歩き ― アッシジ ―

今日は世界ふれあい街歩きで訪れたアッシジについて調べてみた。 放送は2006年10月10日 イタリアのウンブリア州に属する都市である。 ウンブリア州はイタリアで唯一海に接していない内陸の州である。 イタリアを縦貫するアペニン山脈が中心を貫き、丘陵にあ…

上ノ国町 ― 天の川の通る町 ―

今日は上ノ国町について調べてみた。 wikipedia:上ノ国町 人口は約5千人。 日本海に臨み、農漁業が盛んな町である。 日本海に沿って国道228号が町内を縦断する。 道の駅は市街地からやや離れたところに位置している。 海沿いで、眺めは最高。遊歩道も設けら…

空から日本を見てみよう ― 奈良市 ―

空から日本を見てみよう。今回は2013年10月8日放送の奈良市について調べてみた。 まずは奈良県について wikipedia:奈良県 人口は130万人超 北西部の奈良盆地は大阪や京都のベッドタウンとしての性格も持つ。東部の大和高原は工業地域やベッドタウンでもある…

地球絶景紀行 ― アンコール・ワット ―

今日は2011年3月25日に放送された地球絶景紀行。 カンボジアのアンコール・ワットを中心とする遺跡群について調べてみた。 wikipedia:カンボジア 人口1500万人。首都はプノンペン。 主要な産業は一次産業であるが、近年は観光・縫製産業が盛んである。 国土…

世界ふれあい街歩き ― チェスキー・クルムロフ ―

今日は2006年9月19日に放送された世界ふれあい街歩き。 チェコのチェスキー・クルムロフという町について調べてみた。 wikipedia:チェスキー・クルムロフ チェコの中西部ボヘミア地方の南ボヘミア州に属する小さな町である。 13世紀、モルダウ川沿いに建…

伊達市 ― 北の湘南と茸の国 ―

今日は伊達市について調べてみた。 wikipedia:伊達市 人口は約3万5千人 2006年に旧大滝村を編入合併し、現在の市域となる。 旧伊達市は噴火湾に面し、積雪が少なく比較的温暖な地域で北の湘南とも呼ばれる。 仙台藩の亘理伊達氏の当主、伊達邦成が明治時代…

空から日本を見てみよう ― 宇治市 ―

今日は2013年10月1日放送の空から日本を見てみようで訪れた宇治市について調べてみた。 まずは京都市伏見区からスタート wikipedia:伏見区 京都市南部に位置し、人口は30万人弱。11区の中で最大の人口である。 稲荷神社の総本社、伏見稲荷神社の門前町として…

地球絶景紀行 ― マナウス ―

今日は2011年3月18日に放送された地球絶景紀行。ブラジルのマナウスについて調べてみた。 wikipedia:ブラジル 人口は世界第5位の約2億人。 首都はブラジリア。南米最大の面積を持つ国である。 今回訪れたのは北部のアマゾナス州の州都・マナウス。 アマゾナ…

世界ふれあい街歩き ― ショプロン ―

今日は2006年9月12日に放送された世界ふれあい街歩きで訪れたハンガリーのショプロンについて調べてみた。 まずはハンガリーについて wikipedia:ハンガリー ヨーロッパの中央部に位置し、人口は1千万人弱。 首都はブダペスト 国土の大部分はなだらかな丘陵で…

終着駅へ行ってきます ― 昭和の旅情 ―

宮脇俊三著 「終着駅へ行ってきます」 を読んだ。 終着駅へ行ってきます (河出文庫) 作者: 宮脇俊三 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2010/06/04 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (2件) を見る 時代は昭和50年代 まだJ…

中頓別町 ― ゴールドラッシュの町 ―

今日は中頓別町(なかとんべつちょう)について調べてみた。 wikipedia:中頓別町 人口は1500人をやや超える程度。 頓別川の中流に位置し、宗谷地方で唯一海に面さない自治体である。 四方を山に囲まれ、町域の8割が森林である。 酪農、林業が盛んである。 …

空から日本を見てみよう ― 志摩市 ―

今日は2013年9月24日放送の空から日本を見てみようで訪れた三重県志摩市について調べてみた。 wikipedia:志摩市 人口は5万人弱 2004年に浜島町、大王町、志摩町、阿児町、磯部町が合併して誕生した。 全域が国立公園に属している。 海岸線は複雑なリアス式…

地球絶景紀行 ― アラン諸島 ―

今日は2011年3月4日放送の地球絶景紀行で訪れたアイルランドの離島、アラン諸島について調べてみた。 まずはアイルランド西部の町、ゴールウェイからスタート。 中世には港町として栄え、大陸との貿易により裕福な商人が多かった。 しかし、イングランド王の…

世界ふれあい街歩き ― クラクフ ―

目次 1.ポーランドとクラクフ 2.クラクフの観光地 3.クラクフ周辺の観光地 1.ポーランドとクラクフ 今日は2006年9月5日放送の世界ふれあい街歩きで訪れたポーランドの都市、クラクフについて調べてみた。 まず、ポーランドから。 wikipedia:ポーランド 面積…

音更町 ― 畑作とモール温泉 ―

今日は音更町について調べてみた。 wikipedia:音更町 人口は約4万5千人。 帯広市のベッドタウンとして発展し、北海道内の町村では最も人口が多い。 十勝平野のほぼ中心に位置し、東部の長流枝内丘陵を除くほぼ全土が平野である。 水利に恵まれ、日照時間も多…

空から日本を見てみよう ― 伊勢・鳥羽 ―

今回は2013年9月24日に放送された空から日本を見てみよう~伊勢・鳥羽~について 最初に訪れたのは伊勢市 wikipedia:伊勢市 人口は約13万人 リアス式海岸の多い志摩半島の北東部に位置する。 古代より伊勢神宮の門前町として栄え、江戸時代にはお伊勢参りに…

地球絶景紀行 ― カナディアンロッキー ―

今回は2011年2月25日放送の地球絶景紀行で訪れたカナディアンロッキー。 アメリカ・カナダにまたがるロッキー山脈のうちカナダ国内(アルバータ州、ブリティッシュコロンビア州、ユーコン準州)部をカナディアンロッキーと呼ぶ。 アルバータ州 ブリティッシ…

W杯1次リーグ組み合わせ決定

2018年W杯の組み合わせが決定した。 イタリア、オランダ、アメリカ、チリ、カメルーン、ガーナ、コートジボワールなど最近常連だった国が地区予選で消え、新興国や久しぶりの国が目立つ大会となった。 グループA ロシア サウジアラビア エジプト ウルグア…

世界ふれあい街歩き ― アムステルダム ―

今日は2006年8月29日放送の世界ふれあい街歩きで訪れたアムステルダムについて。 wikipedia:アムステルダム 北ホラント州に属し、オランダ最大の都市にして憲法上の首都である。 人口は約80万人。ただし、行政上の首都機能はほぼデン・ハーグにある。 町の名…

興部町 ― オホーツクモーモー ―

今日は興部町(おこっぺちょう)について調べてみた。 wikipedia:興部町 人口は4千人弱。 酪農、林業、漁業を基幹産業とする。 カントリーサインも牛がホタテを持っている。 足元に咲いているのはハマナスだろうか。 オホーツク海に沿って南北に走る国道238…

空から日本を見てみよう ― 小松市・加賀市 ―

今日は2013年9月10日放送の空から日本を見てみよう。 石川県の小松市と加賀市へ向かった。 最初は小松市 wikipedia:小松市 人口は約10万人。 日本海に面する西部は平野で、東部は山地になっている。 世界有数の建設機械メーカー、コマツの企業城下町である。…

地球絶景紀行 ― メキシコ・セノーテ ―

今回は2011年2月18日放送の地球絶景紀行。 メキシコの神秘の泉を訪れた。 最初に向かったのはメキシコ有数のリゾートビーチ・カンクン wikipedia:カンクン ユカタン半島の先端に位置し、ダイビングやクルージングなどを目的の観光客で賑わっている。 ユカタ…

世界ふれあい街歩き ― バンクーバー ―

今日は2006年8月1日放送の世界ふれあい街歩き。 カナダのバンクーバーを訪れた。 wikipedia:バンクーバー 人口は約60万人。都市圏人口はカナダ第三位。 林業で発展した町であり、今なお最大の産業である。 観光や映画産業も盛んであり、北米第4位の積載量を…

枝幸町 ― カニざんまい ―

今日はオホーツク海に面する枝幸町について調べてみた。 wikipedia:枝幸町 人口は約8千人。 毛ガニの漁獲高全国一を誇る。 当然カントリーサインも毛ガニ。 写真の右側が旧カントリーサイン。 カニと北緯45度、そして鴎が描かれていた。 左は現行のカントリ…

空から日本を見てみよう ― 金沢市 ―

今回は2013年9月3日放送の空から日本を見てみよう。 石川県の金沢市を飛び回る。 wikipedia:金沢市 人口は約40万人 江戸時代には加賀100万石の城下町として栄え、太平洋戦争で空襲の被害も受けなかったことから歴史的な街並みが多く残っている。 まずは何と…

地球絶景紀行 ― アイスランド ―

今回は2011年2月11日放送の地球絶景紀行。 訪れたのはヨーロッパの北の果て、アイスランド。 wikipedia:アイスランド 人口は30万人強の小さな国だ。 アイスランドは大西洋中央海嶺の上に位置しており、難しいことは省くが、要するに年に数cmずつ引き裂かれ…