今金町
目次 1.神丘駅跡 2.神丘とインマヌエル 3.神丘駅の沿革 1.神丘駅跡 今金町の中心部から国道ではなく、南側を走る道道936号を通って西へ向かう。 小さな橋を渡るとその先は市街地から農地へ変わる。 川の名は新御影沢川。上流は地区名が御影となっている。御…
目次 1.今金駅跡 2.オランダ通 3.今金駅と近隣の歴史 1.今金駅跡 種川駅跡から再び国道に戻り、西へ向かう。 メップ川を渡り、扇状地の中を進んでいく。 時折、田んぼの中に瀬棚線跡らしき細い道が見える。 マップルの法務局地図ビューアで地籍図を見ると、…
目次 1.種川駅跡 2.種川駅と近隣の歴史 1.種川駅跡 北住吉駅跡から次の種川駅のあった場所を目指す。 瀬棚線のあった頃は、鉄道と道路が近づいたり離れたりしながら西へ進んでいた。 農地の裏手にある森の中にうっすらと線が見える。 これが瀬棚線のルート。…
目次 1.北住吉駅跡 2.北住吉駅と近隣の歴史 1.北住吉駅跡 花石駅跡から国道を進む。この辺りは瀬棚線跡が国道に転用されている。 蛇行する後志利別川を渡る新花石橋。 人が居住する地域は後志利別川沿いに伸びているため、ここから先は人の少ないエリア。南…
目次 1.花石駅跡 2.花石駅と近隣の歴史 1.花石駅跡 比羅夫駅からはトイレ以外に寄り道せずに一気に今金町へ。 前回美利河駅まで訪れたので、次の駅であった花石駅跡から探検スタート。 花石駅は現在の国道230号線沿いにあったはずだが、 駅跡を示すような建…
目次 1.美利河駅跡 2.美利河駅と周辺の歴史 1.美利河駅跡 ダム・博物館と周ってだいぶ最後の目的地。 次は美利河地区最後の目的地。 国鉄瀬棚線の美利河駅跡へ向かう。 ダム管理棟へ向かう道の道路の反対側の細い道へ入る。 奥へ進んで行くとキャンプ場やス…
目次 1.ピリカ遺跡 2.文化財保管・活用庫 3.ピリカカイギュウ 4.マンガン鉱 1.ピリカ遺跡 旧石器文化館を出て、建物の裏手にあるピリカ遺跡を見に行く。 国指定遺跡の石碑。 あいにくの雨模様なので遺跡の中には立ち入らず。 高台から眺めるにとどめておく。…
目次 1.ピリカ旧石器文化館 2.メノウ 3.ピリカ遺跡 4.石器について 1.ピリカ旧石器文化館 ダムを満喫した後は少し北にあるピリカ旧石器文化館へGO 美利河ダムの工事にあたり、築堤の材料となる粘土を探し、近隣で地質調査が行われた。その際に石器が発見され…
目次 1.ダムカード 2.管理支所 3.ダム見学ツアー 4.ピリカダム公園 1.ダムカード ダムを見てまわったのでダムカードをもらいに管理棟へ向かう。 ダム正面、おそらく橋の上から取った写真。 ダムの形式はG+F(重力式とフィル式)のコンバインダムだ。 カード…
再び車に乗り込み、長万部市街から国道を南下する。 国道5号線と230号線の分岐で右折し、国道230号線をせたな方面へ向かう。 間もなく山間の雰囲気になり、今金町にイン。 そこにあるのは美利河ダム。 今年最初のダム訪問とあってテンションが上がるが、あい…