2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

恵庭市 ― 花のまちづくり ―

今日は恵庭市について調べてみた。 wikipedia:恵庭市 人口は7万人。 札幌市と新千歳空港の中間に位置する。市域の2/3は森林地帯。 JRが南北に町の中心部を貫いている。 4つの駅を持ち、南部のサッポロビール庭園駅は近隣にあるサッポロビール工場が由来。 国…

空から日本を見てみよう ― 敦賀から小浜へ ―

今日は2014年10月21日放送の空から日本を見てみようで紹介された福井県の敦賀市から小浜市について調べてみた。 最初は敦賀市 wikipedia:敦賀市 人口は約6万5千人。 三方を山に囲まれた扇状地。 天然の良港を持ち、平安時代には渤海や宋との交易窓口として栄…

地球絶景紀行 ― アマルフィ ―

今日は2012年2月10日放送の地球絶景紀行で紹介されたイタリアのアマルフィについて調べてみた。 wikipedia:アマルフィ アマルフィはイタリア南部のカンパニア州に位置する。 州都はナポリ。 ソレント半島南岸、サレルノ湾に面するアマルフィ海岸の中心地であ…

世界ふれあい街歩き ― ルーネンバーグ ―

今日は2007年12月4日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたカナダのルーネンバーグについて調べてみた。 wikipedia:ルーネンバーグ ルーネンバーグはノバスコシア州にある人口2300人の小さな港町。 ノバスコシア州は3方を海に囲まれた半島で、漁業を主産業と…

ヒューゴー賞以外も読もうぜ ― アーサー・C・クラークⅠ ―

今日はSF界のビッグ3の一人、アーサー・C・クラークの初期作品をいくつか読み終えたので、その記録。 wikipedia:アーサー・C・クラーク 宇宙への序曲 宇宙への序曲〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫SF) 作者: アーサー C クラーク 出版社/メーカー: 早川書房 発売日:…

東川町 ― 山麓の清流と写真の町 ―

今日は東川町について調べてみた。 wikipedia:東川町 人口は約8千人。 面積の70%は森林で構成され、東部は大雪山国立公園の区域である。 町内に鉄道・国道は通っていない。 かつては1972年まで旭川電気軌道が通っていた。 市街地に道の駅が設けられている。…

空から日本を見てみよう ― 甲州盆地 ― 

今日は2014年10月7日放送の空から日本を見てみようで紹介された山梨県の各市町村について調べてみた。 まず丹波山村(たばやまむら) wikipedia:丹波山村 人口は約500人 山梨県でありながら、バス便は東京都方面しかない。 また東京都の水源林が存在しており…

地球絶景紀行 ― ロシア古都巡り ―

今日は2012年2月3日放送の地球絶景紀行で紹介されたロシアのモスクワ近郊の古都について調べてみた。 wikipedia:ロシア 今回はモスクワ北東にある古都を巡る旅。 ロシア史・ロシア正教の文化的源流になった地と言われ、中世に諸公国の首都として栄えた。現在…

世界ふれあい街歩き ― パペーテ ―

今日は2007年11月27日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたタヒチ島のパペーテについて調べてみた。 wikipedia:パペーテ パペーテはフランス領ポリネシアの首都である。 19世紀にフランスの植民地となり1957年に自治権が拡大。 1996年までムルロア環礁でフ…

千歳市 ― 空港と支笏湖 ―

今日は千歳市について調べてみた。 wikipedia:千歳市 人口は10万人弱。 市域は東西に長く、西部は山岳地帯。東部は石狩平野の南部および馬追丘陵に位置している。 国道36号が市街地を縦断している。 その他国道234号線・274号線・337号線が東部、276号線・45…

空から日本を見てみよう ― 津軽半島 ―

今日は2014年9月30日放送の空から日本を見てみようされた津軽半島の各市町村について調べてみた。 まずは板柳町 wikipedia:板柳町 人口は約1万3千人。 岩木川の水運で栄え、弘前藩の代官所も置かれていた。 明治期にはりんごの出荷で賑わう。 続いて鶴田町 w…

地球絶景紀行 ― シーギリヤロック ―

今日は2012年1月27日放送の地球絶景紀行で紹介されたスリランカのシーギリヤロックについて調べてみた。 wikipedia:スリランカ 人口約2100万人。 セイロン島を領土とする島国である。 最大の都市はコロンボ。 首都はコロンボのすぐそばにある、スリジャヤワ…

世界ふれあい街歩き ― 慶州 ―

今日は2007年11月20日放送の世界ふれあい街歩きで紹介された韓国の慶州について調べてみた。 wikipedia:慶州 古代に新羅王国の首都(当時の地名は金城)として発展し、今なお古代都市の姿を残している。後の高麗時代の城壁や瓦屋根の建物に狭い路地などが犇…

鹿追町 ― ジオパークの鹿 ―

今日は鹿追町について調べてみた。 wikipedia:鹿追町 人口は5千人強。 北部は大雪山国立公園内に位置する。市街地周辺は十勝平野の北辺。 町域は全てとかち鹿追ジオパークに認定されている。 鹿追という地名はアイヌ語でクテクウシ(鹿を捕る柵がある所)と…

空から日本を見てみよう ― 弘前市 ―

今日は2014年9月23日の空から日本を見てみようで紹介された弘前市周辺について調べてみた。 wikipedia:弘前市 人口は約17万人。 江戸時代までは弘前藩の城下町、明治時代以後は陸軍第八師団が駐屯する軍都として栄えた。 現在はりんごの生産量日本一を誇って…

地球絶景紀行 ― ストックホルム ―

今日は2012年1月20日の地球絶景紀行で紹介されたスウェーデンの首都ストックホルムについて調べてみた。 wikipedia:スウェーデン 北欧の都市。町の始まりはスタツホルメンという小島に砦が建てられたことから。 その後都市圏は近隣の小島に広がり、現在のス…

世界ふれあい街歩き ― ケベック ―

今日は2007年11月3日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたカナダのケベックについて調べてみた。 wikipedia:ケベック・シティー 当初はフランスが開拓、その後イギリスとの競争の結果1759年イギリスの統治下となる。その後アメリカの独立戦争、イギリス系カ…

むかわ町 ― ししゃもと恐竜の町 ―

今日はむかわ町について調べてみた。 wikipedia:むかわ町 人口は約8千人。 2006年太平洋に面する鵡川町と山間の穂別町が合併し発足した。 海岸に沿って浦河町まで続く国道235号線が旧鵡川町を貫き、並行してJR日高本線も通っている。 しかし、2015年の災害の…

空から日本を見てみよう ― 富岡市・下仁田町 ―

今日は2014年9月16日放送の空から日本を見てみようで紹介された群馬県の富岡市周辺について調べてみた。 最初は甘楽町 wikipedia:甘楽町 人口は約1万2千人。 元は小幡藩の城下町であり、かつては養蚕が盛んであった。 現在は野菜や果樹の生産が盛ん。 織田…