2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

胆振無人駅探訪 ― 安平駅 ―

目次 1.安平駅の位置 2.現在の安平駅 3.安平駅の歴史 1.安平駅の位置 遠浅駅を出て国道234号線を北へ向かう。 早来駅は以前に来たことがあるので通過。 その隣の安平駅に到着。 国道234号線から少し西側に位置する。 国道の周囲が小さな市街地だ。 2.現在の…

胆振無人駅探訪 ― 遠浅駅 ―

目次 1.遠浅駅の位置 2.現在の遠浅駅 3.遠浅駅の歴史 1.遠浅駅の位置 植苗駅を出て、東へ向かう。 千歳線と室蘭本線を横切って国道234号線を北上。 ほどなくして左折すると遠浅駅に到着。 2.現在の遠浅駅 赤くて変わった形の屋根が特徴的な駅舎。 駅前広場は…

胆振無人駅探訪 ― 植苗駅 ―

目次 1.植苗駅の位置 2.植苗駅の歴史 3.植苗駅の現在 1.植苗駅の位置 某月某日。 この日は朝から暑かった。 一人でドライブに出かける。 しばらくぶりの国道36号線を南へ向かって、最初の目的地である植苗駅に到着。 周辺は小さな集落に田んぼが広がる。 南…

らあめん「がんてつ」 ― 炙り黒味噌ラーメン ―

目次 1.らあめん「がんてつ」 2.炙り黒味噌ラーメン 1.らあめん「がんてつ」 某月某日。 買物があって先日訪れたばかりのラソラへ再びやって来た。 かなり久しぶりにラーメンでも食べるかということになって、 らあめん「がんてつ」というチェーンのお店に入…

旧豊平駅 ― 札幌市電と定山渓鉄道 ―

目次 1.札幌市電の豊平駅跡 2.定山渓鉄道豊平駅跡 3.1960年代の豊平駅周辺 1.札幌市電の豊平駅跡 ラソラ札幌から南東へ進んで国道36号線に突き当たる。 一方通行の道に挟まれた小さな分離帯に記念碑が立っていた。 ここは1929年に開業した札幌市電の豊平線の…

北海道道1148号 ― 旧東札幌駅 ―

目次 1.旧東札幌駅の位置 2.旧東札幌駅の歴史 3.1960年代の東札幌駅付近 1.旧東札幌駅の位置 再びサイクリングロードに戻って東へ走る。 右にカーブしてついに終点へ到着。 道路を渡って目の前にあるのが商業施設ラソラ。 旧国鉄及び定山渓鉄道の東札幌駅跡…

北海道道1148号 ― 旧月寒駅 ―

目次 1.旧月寒駅の位置と歴史 2.旧月寒駅記念碑 3.1960年代の旧月寒駅付近 1.旧月寒駅の位置と歴史 道道1148号を進む。 続いてはサイクリングロードからやや離れたところにある、旧月寒駅跡の記念碑。 1926年に開業した一般駅の「つきさっぷえき」跡。 1965…

北海道道1148号 ― 旧大谷地駅 ―

目次 1.旧大谷地駅の位置 2.旧大谷地駅の歴史 3.1960年代の旧大谷地駅付近と現在の様子 1.旧大谷地駅の位置 旧上野幌駅から道道を西へ進む。 次は旧大谷地駅。 現在の地下鉄東西線の大谷地駅跡とは全く別の駅だ。 2.旧大谷地駅の歴史 1926年開業。当初は貨物…

北海道道1148号 ― 旧上野幌駅 ―

某月某日。 この日も好天。 再び自転車に乗って出かける。 目次 1.北海道道1148号について 2.旧上野幌駅の位置と歴史 3.1960年代の旧上野幌駅付近 1.北海道道1148号について 今日は北海道道1148号札幌恵庭自転車道を走ってみる。 この道は歩行者と自転車のみ…

三重緑地公園キャンプ場 ― デイキャンプ ―

目次 1.三重緑地公園でデイキャンプ 2.三重緑地公園キャンプ場の様子 3.夕張川の治水 4.肝心の焼肉 1.三重緑地公園でデイキャンプ 某月某日。 天気が良いので外で焼肉でもしたい。 でも炭で火を起こすには道具を揃えるところから準備が必要。 というわけでカ…

東区で先人カードを集める ― 旧永山武四郎邸 ―

サッポロファクトリーの東隣は永山記念公園という名の公園になっている。 永山とは北海道長官を務めた永山武四郎からとられたもの。 広場の横には永山武四郎の私邸が保存されている。 長官の住居といえども、外観は現在からみると質素な和風建築。 薩摩藩出…

東区で先人カードを集める ― サッポロファクトリー ―

某月某日。 休日の暇な午後を自転車に乗って時間つぶし。 この日は札幌ファクトリーへ行って見た。 ここは1876年に創業した開拓使麦酒醸造所の跡地である。 1989年までサッポロビールの第一工場としてビールを生産していた。 ビール工場の貯酒棟だったレンガ…

美唄で炭鉱の名残を周る ― 三井美唄 ―

食事を終えて店を出る。 市内を東西に横切る「三井通り」を通って町の東側へと進んでいく。 道は途中で南へとカーブして、昭和の街並みが色濃く残るエリアへ到着。 まず車を停めたのはとある公園。 ここはかつて児童数3千人、道内一のマンモス校であった三…

美唄で炭鉱の名残を周る ― 手打ちそば 匠庵 ―

美唄駅からもう一か所寄りたいエリアがある。 と、その前にいい時間になったので昼飯。 やって来たのは手打ちそば匠庵(しょうあん) ちょうど12号線から入る駐車場で、一番停めやすい場所が空いていたのでこれ幸いと車を滑り込ませる。 店に入るとテーブル…

美唄で炭鉱の名残を周る ― 美唄鉄道跡地を周る ―

アルテピアッツア美唄を出て、道道135号線を富良野方面へ向かう。 あと1~2年ほどでこの道も開通し富良野に達する予定。 以前に訪れた時は途中から砂利道の寂しい道だったが、今日は工事をしていて車も多いだろう。 というわけでまずはかつてこの道と並行し…

美唄で炭鉱の名残を周る ― アルテピアッツア美唄 ―

某月某日。 天気は今一つだがドライブに出かける。 今日は美唄市で炭鉱にまつわるスポットを周ってみる予定。 まずは以前にも訪れたことのあるアルテピアッツア美唄。 美唄市出身の彫刻家である安田侃の作品が展示されている美術館・公園だ。 この辺りも炭鉱…

南区史跡サイクリング ― 下藤野停留所跡 ―

定山渓鉄道の廃線跡シリーズ。 藤野にあった停留所の中では最南端となる下藤野停留所跡にやって来た。 1948年に営業開始、1969年に定山渓鉄道廃線に伴い廃駅となった。 住宅街の一角に建てられた標柱。 この停留所も定山渓鉄道の晩年になってから造られたも…

南区史跡サイクリング ― 十五島公園停留所跡 ―

引き続き南へ向かって自転車を進める。 次にやって来たのは十五島公園停留所跡。 1959年営業開始、1969年廃線に伴い廃駅となった。 わずか10年ほどの歴史であった。 停留所という名の通り、あまり大きい駅ではなく貨物の取り扱いなどもなかったようだ。 グー…

南区史跡サイクリング ― 藤の沢駅跡 ―

石山通りに出て、南へ向かって坂道を登る。 次も条前景鉄道の駅跡、藤の沢駅の跡に造られた藤野東公園だ。 この石も札幌軟石? 公園の入り口には火の見櫓跡地の標が建てられていた。 火事のみならず空襲でも使われていたそう。 わざわざ跡地に木柱まで立てて…