むかわ町穂別地区 ― 恐竜の街 ―

むかわ町の市街地を通り抜けると、町名の由来となった一級河川鵡川にぶつかる。その鵡川沿いを走る道道74号へ進路変更。山間部へ向かっていく。

 

途中で趣ある建物の郵便局を見つけた。

f:id:kamonji224:20170430211140j:plain

f:id:kamonji224:20170430211212j:plain

似湾郵便局というらしい。この近くを流れる似湾川から来ているのか?

旧穂別町は似湾村と名乗っていた時期もあるらしい。

 

 

かつては鵡川の対岸にあったようだ。JR富内線が対岸を通っていたので集落もそちらがメインだったようである。廃線となった今は道道沿いに引っ越してきたようだ。

 

引き続き道道74号を進んでいくと、やがて鵡川を渡る橋に出る。

道道74号は穂別市街地に向かうのだ。

 

穂別町は古くからアンモナイトなどの化石の産地として知られていたが、クビナガリュウなどの化石を発掘するに至り、恐竜を観光資源の一つとして発展させてきた。

 

町内には化石の展示をメインとした町立の博物館。そして地球体験館という様々な環境を体験できる博物館が建てられている。

町立博物館の化石の展示もなかなか立派だが、地球体験館の方はガイド付きのツアー式となっている。純真な小学生はもちろん、大人も意外に楽しめる施設である。

これは施設もさることながら、ガイドの仕事ぶりもおおきく寄与しているのだろう。

少なくとも数年前に行った時にはそうだった。

今回はおじさんの単独行でもあり、そもそも開場時刻になっていなかったので博物館には寄らないでおく。

 

その代りに向かったのがこちら。

 

野外博物館。

市街地を高台へ向かうと突き当りにある。

公園にもなっており、つつじが多く植えられている。

時期外れので、まだ冬囲いが外れたばかりであった。

 

遊歩道を奥へ歩いて行くと

f:id:kamonji224:20170430231642j:plain

何やら不穏なトンネルが。

 

内部は

f:id:kamonji224:20170430231751j:plain

古代の海の風景?

 

 

 

トンネルを抜けると

f:id:kamonji224:20170430232000j:plain

古代の海へタイムスリップ!

 

f:id:kamonji224:20170430232132j:plain

学術的なことも展示されている。

 

f:id:kamonji224:20170430232253j:plain

f:id:kamonji224:20170430232334j:plain

本物の化石も惜しみなく展示。

 

 ここはツツジ、桜などが植えられている12haの森の中。

その一角に造られた化石の森なのだ。

 

ステージもあってイベントを行うこともあるらしい。

恐竜の街、穂別町にふさわしい憩いの場である。

 

地球体験館はツアー制なので時間が決まっていることもあり、待ち時間を過ごすには町立博物館ともどもぴったりの場所である。

 

また、散歩するにも最適だ。

町内のキャンプ場を利用する方はちょっと足を延ばしてみるのも良いだろう。