美唄で遊ぶ ― アルテピアッツア美唄・屋内編 ―

引き続きアルテピアッツア美唄

まずはかつて体育館だった建物の中へ

 

f:id:kamonji224:20170809215940j:plain

体育館は当時のままのようだ。

彫刻がところどころに置かれている。

 

続いて木造校舎の方へ。

美術館の入口は2階である。

1階は幼稚園になっているのだ。

 

f:id:kamonji224:20170809220115j:plain

廊下には校歌が掲示されていた。

現役時代は栄小学校という名前だった。

 

 

f:id:kamonji224:20170809220254j:plain

陽が射す廊下。ファンタスティック・ノスタルジック。

 

廊下や教室に彫刻が展示されている。

 

この公園にある彫刻はすべて安田侃という美唄出身の彫刻家の作品だ。

イタリアを拠点とし、主に大理石やブロンズなどで製作を行っている。

札幌市内でも彼の彫刻を展示している場所はいくつもあるし、道外・国外においても作品を見ることは可能だ。

その中でもアルテピアッツア美唄は40点以上もの作品を展示し、自然と調和した広大な敷地も相まって、代表的なアートスペースになっている。

廃校後の1992年に5点の作品から始まった場所は、25年が経過した今、世界でも珍しい彫刻公園となり、朽ちかけていた建物はコンサートや展示会が行われるギャラリーとなった。

無人の原っぱも子供たちがかけまわる芝生となり、小学校が帰ってきたかのようだ。

 

北海道の芸術&公園といえばモエレ沼公園が有名だが、完成されたモエレ沼に比べこのアルテピアッツア美唄はこれからも変化があるに違いない。一方で廃校の哀愁を帯びたセピア色の景色も併せ持ち、より深みのある公園と言える気がする。

 

なお、旧校舎2階の受付では道道135号線沿い、アルテピアッツア美唄からさらに奥にある美唄ダムのダムカードがもらえる。(土日祝のみ)

 

f:id:kamonji224:20170809222923j:plain

 

f:id:kamonji224:20170809222956j:plain

 

また、美唄ダムの手前にはJR北海道のわがまちご当地入場券の裏面に描かれている炭鉱の立杭が保存されている公園もある。

 

いつか行ってみたいが、この辺りになるとクマ出没率はかなり高くなる。

行くなら明るいうちか。