空から日本を見てみよう ― 江の島~小田原 ―

今日は2013年11月5日、12日に放送された空から日本を見てみようで紹介された江ノ島~小田原について調べてみた。

まずは藤沢市

wikipedia:藤沢市

 人口は42万人。湘南地区では最大の人口を持つ。

江の島を中心とした相模湾沿岸の温暖な海岸が人気で、交通の便も良く人口が増加し続けている。

江の島は藤沢市最南部にあたる陸繋島で古来より宗教の修業の場であった。奈良時代役小角に始まり、空海、円仁、一遍などが修業したと言われている。

そんなことから徐々に参詣地としての性格も持つようになる。明治期には温暖な気候と東京からの便の良さなどから海洋・博物学研究の拠点ともなった。

現在は観光地として脚光を浴びている。

f:id:kamonji224:20180118222440j:plain

市内では源頼朝と戦った大庭氏の城跡や一遍上人が起こした時宗の総本山、遊行寺などが見所か。

 

出身者ではミッシェルガンエレファントのボーカル、チバユウスケなどがいる。

 

 

続いて隣の茅ヶ崎市

wikipedia:茅ヶ崎市

 人口は24万人。言わずと知れたサザンオールスターズ桑田佳祐の出身地である。

やはりマリンレジャーが印象的な町である。

 

サザンビーチ

f:id:kamonji224:20180118223925j:plain

 

続いて平塚市

wikipedia:平塚市

 人口は25万人くらい。

上記の2市に比べリゾート地としての存在感は薄いが、湘南地域では最も商工業が発展した地と言える。

 

続いて大磯町

wikipedia:大磯町

 人口は約3万人。

江戸時代には東海道の宿場町として栄えた。明治期には伊藤博文をはじめとする政財界の要人の別荘が数多く建てられ、今もその跡が残っている。

 

続いて二宮町

[wikiepdia:二宮町]

 人口は3万人弱

明治~昭和にかけて活躍したジャーナリスト徳富蘇峰の博物館がある。

 

最後は小田原市

wikipedia:小田原市

 人口は20万人弱。

戦国時代の北条氏の城下町として栄えた。また風魔一族の里でもある。

江戸時代には宿場町として栄え、現在でも箱根観光の拠点である。

二宮尊徳の出身地でもある。

 

f:id:kamonji224:20180118231005j:plain

小田原城