さて、4年前の旅の写真整理シリーズ
今日は中標津町開陽台。
こんな位置にある。
近くでは
牛さんがいっぱいいて、
走行中も注意が必要!
やっと到着~
そんな開陽台とは
こんな建物があって、地球が丸く見える場所。
売店の牛乳がめちゃ美味かった。
まずは
牛さんと記念写真。
それから
天気が悪かったせいか地球が丸く見えはしなかったけど、とにかくだだっ広い景色が見れて満足だった。
開陽台を囲む格子状の防風林は北海道遺産になっている。
牧草地を防風林が囲んでいるのがわかるだろう。
アップで見るとこんな感じで
さらにアップするとそんな感じ
牛たちが草を食んでいる。
ここはテントを張るスペースもあってライダーが数人準備をしていた。
設備がそろっているわけではないのでファミリーはやめた方が良いと思う。
なお、この近くには「天まで続く道」というのがあってそこもライダーの聖地になっているようだ。
確かにすごい道だった。正式には「北19号線」というので近くを通る際は訪れてみるといいだろう。ただし写真は順番に並んで撮ることになるかな。