2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

奈井江町 ― 日本一の道路 ―

今日は奈井江町について調べてみた。 [wikiepdia:奈井江町] 人口は約5,500人。 空知総合振興局のほぼ中央に位置する。 札幌と旭川をつなぐ国道12号線とそれに並行して走るJR函館本線が町内を南北に縦断している。 国道12号線のこの辺りは直線距離が29km…

空から日本を見てみよう ― 京成電鉄本線千葉編 ―

今回の空から日本を見てみようは京成電鉄本線の千葉県部分。 スタートは市川市 wikipedia:市川市 人口は50万人弱 江戸川を挟んで東京都と隣接している。 現在は住宅街となっているが、かつては閑静なお屋敷街であった。 永井荷風や幸田露伴などの文人が多く…

地球絶景紀行 ― 湖水地方 ―

今回の地球絶景紀行はイギリスの湖水地方。 [wikipeidia:湖水地方] イングランド北西部に位置する地域である。 カンブリア地方の中心にあるレイク・ディストリクト国立公園は湖水地方の大半を占めている。 湖水地方とは、渓谷沿いに大小数多くの湖が点在し、…

世界ふれあい街歩き ― グラナダ ―

今回の世界ふれあい街歩きはスペイン南部の町、グラナダ。 wikipedia:グラナダ 人口は20万人超。 8世紀以降15世紀までイスラム朝の支配下にあった。 ナスル朝時代にはアルハンブラ宮殿が建てられ、都として大いに栄えた。 国土回復運動(レコンキスタ)…

銀河ヒッチハイクガイド ― パニクるな ―

今日の話題は最近読んだ本について。 ダグラス・アダムス著 「銀河ヒッチハイクガイド」(河出文庫) 銀河ヒッチハイク・ガイド (河出文庫) 作者: ダグラス・アダムス,安原和見 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2005/09/03 メディア: 文庫 購入: 39人…

乙部町 ― 海のプール ―

今日は乙部町について調べてみた。 wikipedia:乙部町 道南の西部に位置する海に面した町である。 人口は4千人弱。海岸に面したわずかな平野に集中している。 道の駅も海岸に近い国道229号沿いに面している。 漁業、農業が盛んな町であるが、道の駅は小さく…

空から日本を見てみよう ― 京成電鉄本線東京編 ―

今回の空から日本を見てみようは京成電鉄本線に沿って飛んでいく。 スタートは東京・上野駅だ。 上のは台東区の西側に位置する。 wikipedia:台東区 台東区は人口20万人で、東京で最も古い市街地を有する。 面積は23区の中で最も狭く、商業地が大半である。…

地球絶景紀行 ― ノルマンディー ―

今回の地球絶景紀行はフランスのノルマンディー地方へ。 イギリス海峡に面するフランス北西部の地方である。 シードル[林檎酒のサイダー)の産地としても知られている。 最初に向かったのはセーヌ川河口の港町、オンフルール。 中世には貿易の拠点として栄え…

世界ふれあい街歩き ― アモイ・コロンス島 ―

世界ふれあい街歩きシリーズ。 今回は中国福建省の厦門(アモイ)へ。 まずは福建省について wikipedia:福建省 中国の南部、沿岸地帯に位置する。 人口は3700万人ほどで、略称を閩(びん)と称している。 山地が多かったため、海外へ移住する者も多く、福建…

後志西部の旅 ― 岩内線幌似駅跡 ―

岩内町の市街地から国道276号線を通って、共和町へ。 共和町の役場付近で左に曲がる。 向かったのは幌似鉄道記念公園。 国鉄岩内線の幌似駅跡である。 あいにくの雨模様だが車を降りて、中を見学することにする。 駅舎はきれいに復元されている。 車両も保存…

後志西部の旅 ― 岩内町を巡る ―

岩内グリーンパークホテルの朝。 ひとっ風呂浴びて朝食をいただく。 美味しゅうございました。 ホテルを出発。 まず向かったのはすぐ近くにある場所。 荒井記念美術館。 美術にはとんと縁のない私だが(嫁はそんなことない)、多少興味をそそられる展示内容…

後志西部の旅 ― 岩内温泉 ―

とまりん館から南へ向かい、岩内の市街地から高台へ。 夕方ごろ、ホテルに到着する。 円山という山らしい。 最も高い所にスキー場やキャンプ場があり、その少し下方は道路が環状になっていて、温泉ホテルが点在している。 今回泊まったのはグリーンパークい…

後志西部の旅 ― とまりん館 ―

2017年6月10日、11日。1泊で温泉ホテルに泊まる。 札幌からあまり遠くない温泉ということで、調べた結果岩内町に決定。 午前9時に出発。 国道5号線を西に向かう。 雨の中、小樽市、余市町、仁木町(昼食)、共和町と通過して泊村に到着。 向かったのは泊村に…

アシモフの科学エッセイ ― 空想自然科学入門 ―

最近、中公新書の物語〇〇の歴史シリーズと並行して読んでいるのが、SF作家アイザック・アシモフの化学エッセイシリーズ。 ファウンデーションシリーズやロボット三原則で有名なSF作家であるが、同時に大学教授であり、ノンフィクションも膨大な数の作品…

北見市 ― 北海道最大の市 ―

今日は北見市について調べてみた。 wikipedia:北見市 人口は12万人弱。面積は1427㎢で、北海道で最も広く、日本国内でも4番目の面積の地方公共団体である。 2006年に北見市と留辺蘂町、端野町、常呂町が合併し現北見市が誕生。 東西に長い形となった。 道…

空から日本を見てみよう ― 猪苗代湖から裏磐梯 ―

空から日本を見てみよう。今回は福島県を旅する。 まずは郡山市 wikipedia:郡山市 人口は33万人超。東北では仙台市、いわき市に次いで人口の多い自治体である。 スポーツ用品のゼビオ、ラーメンチェーンを展開する幸楽苑の発祥の地だ。 福島県の中部に位置…

地球絶景紀行 ― フレーザー川 ―

今回の地球絶景紀行はカナダ西部を旅する。 まずはカナダについて wikipedia:カナダ 人口は約3400万人。面積は世界二位である。 太平洋岸のバンクーバーから出発。 ブリティッシュコロンビア州に位置し、林業と観光が盛んである。 バンクーバーから北東へ川…