2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

栗山町 ― 石炭が生んだ日本酒 ―

目次 1.栗山町の概要 2.石炭と鉄道 3.小林酒造 4.栗山町の観光 1.栗山町の概要 今日は栗山町について調べてみた。wikipedia:栗山町 人口は約1万1千人。西部は平野、東部は夕張山地に属している。 栗山町の開拓は1888年宮城県角田藩出身の泉麟太郎を代表とす…

久楽 ― 合わせ味噌ラーメン ―

今日は子供の用事でかなり久しぶりに札幌ファクトリーへ。 こちらも久しぶりの外食を楽しむことに。 子供が選択したのはラーメン。 アクアリウムの上階部分にある久楽というお店に決定。 お昼時ということでまあまあ混んでいる。 ちょっとだけ店の外で待った…

空から日本を見てみよう ― 花巻市~遠野市 ―

目次 1.花巻市 2.遠野市 1.花巻市 今日は2015年8月25日放送の空から日本を見てみようで紹介された岩手県の花巻市から遠野市について調べてみた。 最初は花巻市。wikipedia:花巻市 人口は約9万2千人。 岩手県のほぼ中央、東の北上高地と西の奥羽山脈にはさま…

地球絶景紀行 ― 喜望峰とナマクアランド ―

目次 1.テーブルマウンテン 2.喜望峰 3.ナマクアランド 1.テーブルマウンテン 今日は2012年11月16日放送の地球絶景紀行で紹介された南アフリカのケープ半島周辺について調べてみた。 まずはケープタウンの背後に聳えるテーブルマウンテン。 市街地のすぐ背後…

世界ふれあい街歩き ― メリダ ―

目次 1.メリダ 2.イサマル 3.マヤ文明 1.メリダ 今日は2009年3月5日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたメキシコのメリダについて調べてみた。 wikipedia:メリダ ユカタン半島最大の都市でユカタン州の州都。 マヤ文明が栄えていたが、現在の都市を開いた…

南幌町 ― 田園を築いた治水 ―

目次 1.南幌町の沿革 2.南幌町の交通と治水 1.南幌町の沿革 今日は南幌町(ナンポロチョウ)について調べてみた。 wikipedia:南幌町 人口は約7千人。 数千年前までは海だった石狩低地帯に属する。 岩見沢南東部と同じく幌向(ホロムイ)原野に属していた。 …

空から日本を見てみよう ― 萩 ―

目次 1.萩市の概要 2.萩市街の観光地 3.萩郊外の観光スポット 4.見島 5.阿武町 1.萩市の概要 今日は2015年8月18日放送の空から日本を見てみようで紹介された山口県の萩市について調べてみた。 wikipedia:萩市 人口は4万3千人。 観光業と農業漁業が主産業。 …

地球絶景紀行 ― コルシカ島 ―

目次 1.コルシカ島の概要 2.コルシカ島の都市 1.コルシカ島の概要 今日は2012年11月9日放送の地球絶景紀行で紹介された、フランスのコルシカ島について調べてみた。 地中海に浮かぶ島の中では4番目に大きい。人口は約30万人。 海底から隆起した花崗岩と、押…

世界ふれあい街歩き ― 天津 ―

目次 1.天津の概要 2.天津の観光地 1.天津の概要 今日は2009年2月26日放送の世界ふれあい街歩きで紹介された中国の天津について調べてみた。 wikipedia:天津 天津は約4千年前に陸地となった沖積平野。 隋の時代に築かれた京杭大運河の南と北の合流点が天津の…

岩見沢市Ⅱ ― 栗沢町&北村 ―

目次 1.栗沢町 2.北村 1.栗沢町 今日は岩見沢市と合併した二つの町村について調べてみた。 最初は栗沢町。 wikipedia:栗沢町 岩見沢市南東部に位置する。 1886年頃から土地の払い下げが始まり移住開始。 現在の北斗・岐阜・栗丘・栗山町雨煙別辺りが最初の開…