2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

余市町 ― 宇宙とウイスキー ―

今日は余市町について調べてみた。 wikipedia:余市町 人口は2万人弱 日本海に面し、積丹半島の付け根部分に位置する。 小樽ー函館間を結ぶ国道5号線、積丹半島~桧山方面を日本海に沿って走る国道229号線の分岐点となっている。 JR函館本線の余市駅が町の…

空から日本を見てみよう ― 尾道市 ―

今日は2014年2月18日放送の空から日本を見てみようで紹介された広島県の尾道市について調べてみた。 wikipedia:尾道市 人口13万人。広島県の南東部、山陽地方のほぼ中間に位置する。 古代より海運の集積地であり、明治には鉄道(現在の山陽本線)、近年は四…

地球絶景紀行 ― バラナシ ―

今日は2011年7月15日放送の地球絶景紀行で紹介されたインドのバラナシについて調べてみた。 ウッタル・プラデーシュ州に属する。 インドで最も人口が多い州で、ガンジス川沿いに広がる肥沃な平野が大部分を占めている。 バラナシは州の南東部に位置する町で…

世界ふれあい街歩き ― マドリード ―

今日は2007年4月17日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたスペインの首都マドリードについて調べてみた。 wikipedia:マドリード 内陸部にあるスペイン最大の都市。 1560年頃にフェリペ2世が王宮を建て、都とした。 国土のほぼ中央に位置し、水資源が豊富で…

当麻町 ― 鍾乳洞とでんすけ ―

今日は当麻町について調べてみた。 wikipedia:当麻町 人口は6500人ほど。 上川盆地の東端にあたり、比布町との境を石狩川が流れている。 石狩川に並行して国道39号が通っている。 道の駅は田園の広がる国道39号沿いにあり、ガラス張りの三角屋根が目立つ。 …

空から日本を見てみよう ― 箱根 ―

今日は2014年2月4日・11日放送の空から日本を見てみようで紹介された箱根について調べてみた。 wikipedia:箱根町 人口は1万人強 箱根の連山に周囲を囲まれ、カルデラ湖の芦ノ湖やお玉が池などの湖沼がある。 芦ノ湖からは富士山を望める。箱根駅伝の折り返し…

地球絶景紀行 ― ワスカラン ―

今日は2011年7月8日放送の地球絶景紀行で紹介されたペルーのワスカラン国立公園について調べてみた。 最初に向かったのはペルー第三の都市、トルヒーヨ。 ペルー北部のコスタと呼ばれる海岸・砂漠地帯に位置する。 パステルカラーのコロニアル様式建築物が並…

世界ふれあい街歩き ― メルボルン ―

今日は2007年4月10日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたオーストラリアのメルボルンについて調べてみた。 オーストラリア東部のビクトリア州の州都である。 wikipedia:ビクトリア州 オーストラリア南東部に位置し、面積は国内で最小。 人口はメルボルンに…

室蘭市 ― 鉄と絶景の街 ―

今日は室蘭市について調べてみた。 wikipedia:室蘭市 人口は8万6千人。 太平洋と噴火湾に挟まれた馬蹄型の形をしている。 国道36号線の終点、37号線の起点となっている。 2つの国道は東室蘭駅付近で交差し、36号線は絵鞆半島方面へさらに伸びていく。 鉄道は…

空から日本を見てみよう ― 唐津市 ―

今日は2014年1月28日放送の空から日本を見てみようで紹介された佐賀県の唐津市について調べてみた。 wikipedia:唐津市 人口は約12万人。 2005年~2006年に旧東松浦郡の8町村と合併して現在の市域となった。 玄界灘や伊万里湾に面し、リアス式海岸の北西部は…

地球絶景紀行 ― アムステルダム近郊 ―

今日は2011年7月1日放送の地球絶景紀行で紹介されたオランダのアムステルダム周辺について調べてみた。 最初はキューケンホフ公園 オランダの南ホラント州リッセという町にある公園だ。 総面積32ヘクタール、毎年700万個の球根の植え付けを行う世界最大の花…

世界ふれあい街歩き ― サフランボル ―

今日は2007年4月3日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたトルコのサフランボルについて調べてみた。 wikipedia:サフランボル 黒海の南に100km、首都アンカラの北に200kmの地点に位置する。 沿岸と内陸をつなぐ交易の拠点として栄えた。 近代になり、鉄…

雨竜町 ― 湿原の秘境 ―

今日は雨竜町について調べてみた。 wikipedia:雨竜町 人口は約2500人。 国道275号が町の東側を南北に通っている。 市街地は国道沿いの平野部に固まっており、周辺には水田が広がっている。 東隣の滝川市との境には雨竜川及び石狩川が流れている。 曲流が多く…

空から日本を見てみよう ― 佐賀平野から有明海 ―

今日は2014年1月21日放送の空から日本を見てみようで紹介された佐賀平野から有明海について調べてみた。 最初は神埼市 wikipedia:神埼市 人口は約3万人。 市北部には福岡県と佐賀県の県境にまたがる脊振山地がある。中央~南部は佐賀平野に位置し、筑後川に…

地球絶景紀行 ― キナバル山 ―

今日は2011年6月24日放送の地球絶景紀行で紹介されたマレーシアのキナバル山について調べてみた。 ボルネオ島の最北部に位置するキナバル自然公園。 最古のジャングルと言われるこの地には世界最大の花を持つラフレシアや食虫植物ウツボカズラなど特有の動植…

世界ふれあい街歩き ― ラグーサ ―

今日は2007年3月20日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたイタリアのラグーサについて調べてみた。 まずはシチリア島について wikipedia:シチリア島 イタリア半島南西に位置する地中海最大の島。 島内のエトナ火山はヨーロッパ最大の活火山である。 周辺に…

滝上町 ― 童話とシバザクラ ―

今日は滝上町について調べてみた。 wikipedia:滝上町 人口は約2500人。 北・南・西の三方を山に囲まれ、渚滑川の渓谷が町の中心部を貫いている。 国道273号線が、町内を南北に走っている。 道の駅香りの里たきのうえは国道沿い、町の中心部近くに建っていて…

空から日本を見てみよう ― 水戸市~ひたちなか市 ―

今日は2014年1月14日放送の空から日本を見てみようで紹介されいた茨城県の水戸市とひたちなか市について調べてみた。 まずは水戸市から wikipedia:水戸市 人口は約27万人 茨城県の県庁所在地である。 茨城県の中部に位置し、関東平野に属する。 市内の那珂川…

地球絶景紀行 ― ラジャスタン州 ―

今日は2011年6月17日放送の地球絶景紀行で紹介されたインドのラジャスタン州について調べてみた。 wikipedia:ラジャスタン州 インド西部に位置し、最も面積の大きい州である。 西部にはインダス文明の栄えた地であり、パキスタンにまたがるタール砂漠がある…

世界ふれあい街歩き ― マカオ ―

今日は2007年3月6日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたマカオについて調べてみた。 wikipedia:マカオ 中国の特別行政区の一つであり、香港や広州などと共に珠江デルタに位置する。 中国でも最も人口密度の高い地域である。 本土のマカオ半島とタイパ島…

東京散歩Ⅱ ― 明け方なら人がいない ―

引き続き早朝の東京都内を散歩する。 品川神社 階段はなかなか急なつくり。 今の街並みからは想像できないが、一面野菜畑であったようだ。 なかなか立派な境内。 鳥居が並んでいるのは何か意味があるのだろうか 舞台? 能でも行われそうな感じである。 写真…