2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

石狩で砂遊び ― あそびーち石狩 ―

某月某日、天気が良いので家族で出かける。 どこか公園へ行きたいところだが、まだ閉鎖中だったり遊具は使用禁止などもあるので砂浜へ行って砂遊びでもすることに。 向かったのは札幌近郊でも有数の海水浴スポット、石狩市のあそびーち。 海水浴シーズンはま…

空知水辺巡り ― 滝川ふれ愛の里 ―

目次 1.滝川ふれ愛の里 2.かけ橋カード 3.もりそばと天丼セット 1.滝川ふれ愛の里 新十津川町から東に向かい石狩川を渡って隣の滝川市に入る。 この日最後の目的地、滝川ふれ愛の里へやって来た。 石狩川の河跡湖であるラウネ川沿いに建てられた温泉施設。 …

空知水辺巡り ― 新十津川ダム ―

道道28号線をひたすら北へ向かうと国道451号線に突き当たる。 ここで右手に曲がって新十津川町の市街地方面へ進んでいく。 やがて徳富ダムの入り口が見えるがここはちょっと距離があるので通過。 もう少し進むと新十津川ダムへと続く道が現れるので左折。 こ…

空知水辺巡り ― 青山ダム再訪 ―

某月某日、この日はまあまあ天気が良い。 この時期は雪解け水でダムがタプタプに水を蓄えている。 特に農業用水のダムは必要な時期しか水をためていないので放流を見ることができる期間はかなり限られる。 というわけで、さっそく出発。 まずは前回放流まで…

空知無人駅巡り番外編 ― 夕張鉄道晩翠駅跡 ― 

栗丘駅から室蘭本線を離れ夕張川を見ながら南幌町へ向かう。 かつて野幌駅から栗山駅を通って夕張市の鹿ノ谷駅につながっていた夕張鉄道の晩翠駅(ばんすいえき)跡を調査。 鉄道はなくなったが、その後にきらら街道という道路が整備されている。 晩翠駅は南…

空知無人駅巡り ― 栗丘駅 ―

目次 1.栗丘駅 2.栗丘駅と近隣の歴史 1.栗丘駅 栗沢駅から再び国道234号線に出て南に向かう。 道道340号線を右折して踏切手前の細い道に入ると栗丘駅に到着。 曇ってきてしまったのが残念だが、まずは駅舎を撮影。 駅舎は同じ室蘭本線の三川駅、古山駅、安平…

空知無人駅巡り ― 栗沢駅 ―

目次 1.栗沢駅 2.栗沢駅と近隣の歴史 1.栗沢駅 志文駅を出て一旦国道234号線へ。 南に下って旧栗沢町の中心部の辺りで西側に曲がる。 続いての駅は栗沢駅。 運良く晴天に恵まれ、駅前から撮影。 駅前は大きな石と木を中心に据えたロータリー。 駅舎は中央の…

空知無人駅巡り ― 志文駅 ―

目次 1.志文駅 2.志文駅と近隣の歴史 1.志文駅 道道38号線をずーっと西へ走る。 道道30号線とぶつかったところで左へ曲がり岩見沢市外へ続く道だが、 グリーンランド遊園地近くで脇道にそれ、再び無人駅へ。 次にやって来たのは室蘭本線の志文駅 室蘭本線と…

空知無人駅巡り番外編 ― 万字線朝日駅再訪 ―

道道38号線を岩見沢市外に向かって戻る。 万字線駅跡は全て探訪したので今回はスルー。 と思ったが一か所だけ寄り道。 朝日駅跡を再訪することにした。 1919年朝日炭鉱の開山後数か月で開駅。 当時はまだ軽便鉄道であった。 1974年に朝日炭鉱が閉山。1985年…

空知無人駅巡り番外編 ― 万字線万字駅跡 ―

目次 1.万字駅跡 2.万字駅と近隣の歴史 1.万字駅跡 歌志内線跡は焼山駅跡の訪問のみで引き返す。 札幌に向かって国道12号線を南へ、、と途中で寄り道。 道道38号線で東へ進む。 途中脇道に入ってやって来たのはこちら。 かつての国鉄万字線万字駅跡。 現在は…

空知無人駅巡り番外編 ― 歌志内線焼山駅跡 ―

豊沼駅を観賞して函館本線の無人駅巡りはいったん終了。 続いて砂川駅を通り過ぎ、道道627号線に入って東へ向かう。 やって来たのはここ。 砂川駅から分岐していたJR歌志内線の駅跡である。 歌志内線は石炭の積出を目的として1891年開業。 岩見沢以北に敷…

空知無人駅巡り ― 豊沼駅 ―

美唄市を通り抜けて北隣にあるのは奈井江町。 JRの駅は奈井江駅一つだけ。 ここも以前に来たことがあるので通り過ぎて北へ向かう。 次は砂川市に入る。 まずは豊沼駅だ。 函館本線の江別以北の駅で入口が国道12号線に面していないのは初めてである。 192…

空知無人駅巡り ― 茶志内駅 ―

目次 1.茶志内駅 2.茶志内駅と近隣の歴史 1.茶志内駅 光珠内駅から北に向かうと途中で12号線はカーブして鉄道を跨ぐ。 ここが日本一長い直線道路の美唄側起点となる所だ。 ほどなくして線路も同じ方向へカーブして再び国道と並行して北へ向かう。 道路と線路…

空知無人駅巡り ― 光珠内駅 ―

目次 1.光珠内駅 峰延の市街地を出て国道12号線を北上。 見渡す限り田園の広々としたエリアの先に小さな市街地がある。 左手に曲がると光珠内駅。 1920年に信号場として開業。 一旦廃止となった後、1948年仮乗降場として復活、さらに1952年に駅に昇格。 木造…

空知無人駅巡り ― 峰延駅 ―

目次 1.峰延駅 2.峰延駅と近隣の歴史 1.峰延駅 国道12号線を北上。 岩見沢市を抜け、三笠市を一瞬で通り過ぎ美唄市に入って最初の市街地峰延。 国道から左手に入ったところに峰延駅がある。 駅の周辺は市の中心部から離れている割には規模の大きめな集落。 …

空知無人駅巡り ― 上幌向駅 ―

目次 1.上幌向駅 2.上幌向駅と近隣の歴史 1.上幌向駅 幌向駅から再び北に向かって国道12号線を走る。 国道の西側には線路と防雪林、東側は田んぼの中に工場・事業所などが点在している。 やがて住宅街に入る。 ここは上幌向という地域。間もなく上幌向駅に到…

空知無人駅巡り ― 幌向駅 ―

目次 1.幌向駅 2.幌向駅と近隣の歴史 1.幌向駅 国道12号線を北上。 旧幌向川を越え、岩見沢市に入って最初の駅が幌向駅だ。 幌向という地名はアイヌ語のポロモイ(大きい・川が曲がっていてゆったりと流れているところ)が由来とされる。 かつてこの付近は幌…

空知無人駅巡り ― 豊幌駅 ―

某月某日 早朝人気のないうちにこっそりドライブ。 誰にも会わぬよう立ち寄り先は無人駅限定。 国道12号線を北上しまずは空知に入る直前の江別市にある豊幌駅。 元々は農村地区。 幌向川、清真布川、夕張川が石狩川と合流する地区であり水害が多発していた。…

地球絶景紀行 ― ロフォーテン諸島 ―

今日は2012年6月29日放送の地球絶景紀行で紹介されたノルウェーのロフォーテン諸島について調べてみた。 wikipedia:ロフォーテン諸島 ノルウェー北部のヌールラン県に属する。 陸上は岩山が多く、生産性が少ない。 海中は多様な生物に恵まれ、世界最大の深…