2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

空から日本を見てみよう ― 沼津市~焼津市 ―

今日は2015年2月3日放送の空から日本を見てみようで紹介された静岡県の沼津市~焼津市について比べてみた。 まずは沼津市 wikipedia:沼津市 人口約19万人。伊豆半島の付け根に位置し、静岡県東部の中心都市。 温暖な気候や長い海岸線に恵まれ、農業漁業が盛…

地球絶景紀行 ― ルソン島 ―

今日は2012年5月18日放送の地球絶景紀行で紹介されたフィリピンのルソン島について調べてみた。 wikipedia:ルソン島 ルソン島はフィリピンの面積の35%を占める。 世界で5番目に人口が多い島でもある。 首都マニラに、人口のもっとも多い町ケソンも島内に位…

世界ふれあい街歩き ― ウェリントン ―

今日は2008年4月24日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたニュージーランドの首都ウェリントンについて調べてみた。 wikipedia:ウェリントン 10世紀ごろマオリ人が定住を始める。その後19世紀にヨーロッパ人が入植。 都市名はワーテルローの戦いでナポレオ…

寿都町 ― 風のまちの弁慶 ―

今日は寿都町について調べてみた。 wikipedia:寿都町 人口は3千人弱。 朱太川を挟んで寿都地区と歌棄地区に分かれている。 平野部は朱太川付近の僅かな面積しかなく、概ね山岳地帯と海岸地帯が大半を占めている。 森林も多く、天然林が大半。北海道一大きい…

空から日本を見てみよう ― 大垣市~関ケ原 ―

今日は2015年1月27日放送の空から日本を見てみようで紹介された岐阜県の大垣市から関ケ原について調べてみた。 まずは瑞穂市 wikipedia:瑞穂市 人口は約5万5千人。 市域は揖斐川と長良川に挟まれている。 中山道の宿場町であった美江寺宿は、海抜が低く水害…

地球絶景紀行 ― カナリア諸島 ―

今日は2012年5月11日放送の地球絶景紀行で紹介されたスペインのカナリア諸島について調べてみた。 wikipedia:カナリア諸島 モロッコに近い大西洋に浮かぶ諸島。 カナリアとはラテン語で「犬」の意。 由来はアザラシを海の犬と呼んでいた、野犬が多かったなど…

世界ふれあい街歩き ― フェズ ―

今日は2008年4月10日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたモロッコのフェズについて調べてみた。 wikipedia:フェズ モロッコ北部の内陸都市であり、イドリース朝やマリーン朝などの中世イスラム王朝はこの地を首都に定めていた。 その後も東西南北に向かう…

名寄市 ― もち米とひまわり畑 ―

今日は名寄市について調べてみた。 wikipedia:名寄市 目次 1.名寄市の地理 2.名寄市の交通 3.名寄市の特産品・観光地 1.名寄市の地理 人口は約2万7千人。 市域は名寄盆地の中央部、天塩川と名寄川の合流地点に位置する。 名寄盆地は道内の内陸部における稲作…

空から日本を見てみよう ― 岐阜市 ―

今日は2015年1月20日放送の空から日本を見てみようで紹介された岐阜県岐阜市について調べてみた。 wikipedia:岐阜市 濃尾平野の北端に位置し、市南部が市街地。北部は山林となっている。 日本一の清流とも言われる長良川が市内を流れ、市域は扇状地や堤防部…

地球絶景紀行 ― アペニン山脈 ―

今日は2012年5月4日放送の地球絶景紀行で紹介されたイタリアのアペニン山脈麓の町々について調べてみた。 アペニン山脈はイタリア半島を縦貫する長さ1200kmに及ぶ山脈。 イタリアの背骨とも呼ばれる。 最初に訪れた町はサン・ジミニャーノ トスカーナ州の…

卵と私 ― デミグラスソースオムライス ―

某月某日。 アナと雪の女王を見に行きたいという娘の願いにより、家族3人で札駅へ。 映画を見た後、昼ご飯の時間になったので久しぶりにアピアへ行ってみた。 本日はオムライスの店を選択 「卵と私」というチェーン店。 テーブル掛けの2人席が20くらい、くっ…

串カツはな ウエストイレブン ― なめろう丼 ―

某月某日。 この日は珍しく平日に知人とランチをすることに。 向かったのはこちら。 飲食店が数件入っている南大通りビル。 地下1階にある「串カツはな ウエストイレブン」というお店に突撃。 数人掛けのカウンターと4人掛けのテーブル席が3つほどあり、テー…

世界ふれあい街歩き ― オアマル ―

今日は2008年4月3日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたニュージランドのオアマルについて調べてみた。 wikipedia:オマルー ニュージーランド南島のオタゴ地方に位置する。 かつて近隣に金山があり、港を中心に大いに栄えたが閉山や船舶の大型化などに適応…

ヒューゴー賞以外も読もうぜ ― ラリイ・ニーヴンⅠ ―

1960年代後半から1980年代前半におけるSFシーンのトップランナーの一人であったラリイ・ニーヴン。 「リングワールド」シリーズが有名だが、その前史にあたるノウンスペースシリーズの数冊を読んだので記録しておきましょう。 プタヴの世界 プタヴの世界 (…

初山別村 ― 岬の天文台 ―

今日は初山別村について調べてみた。 wikipedia:初山別村 人口は1000人強。 日本海沿岸を通る国道232号線が村内を縦断している。 かつては国鉄羽幌線も通っていたが1987年に廃線となった。 村内には6つの駅が設けられていたが、現存する駅舎はない。 中心部…

空から日本を見てみよう ― 伊香保温泉 ―

今日は2015年1月13日放送の空から日本を見てみようで紹介された群馬県の渋川市について調べてみた。 wikipedia:渋川市 人口は約7万5千人。 三方を山に囲まれた関東平野の北端部に位置する。 三国街道の宿場町として栄えてきた。 南北朝~戦国期には白井城が…

地球絶景紀行 ― フロリダ最南端へ ―

今日は2012年4月20日放送の地球絶景紀行で紹介されたアメリカのフロリダ州南部について調べてみた。 アメリカ最南端に位置し、フロリダ半島及びパンハンドル部からなる。 最初に向かったのはエバーグレーズ国立公園。 公園全域が広大な湿原であるが、それで…

世界ふれあい街歩き ― ウマワカ ―

今日は2008年3月25日に放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたアルゼンチンのウマワカについて調べてみた。 アルゼンチン北西部フフイ州に位置し、グランデ川が造った峡谷にある町。 フフイ州はリチウムの産出が多く豊田通商などが生産増加に取り組んでいる。…

美瑛町 ― 最高丘のまち ―

今日は美瑛町について調べてみた。 wikipedia:美瑛町 人口は約1万人。 明治30年頃までは未開の地であった。 富良野線の開通や農場の開拓などにより徐々に人口が増える。 現在も富良野線が町内を南北に縦断し3つの駅が設けられている。 また並行するように国…

空から日本を見てみよう ― みなかみ町 ―

今日は2015年1月6日放送の空から日本を見てみようで紹介された群馬県のみなかみ町について調べてみた。 wikipedia:みなかみ町 人口は約1万7千人。 群馬県最北端並びに利根川の最上流部に位置する。 また、関東地方で唯一日本海側気候に分類され、豪雪地帯に…