2021-01-01から1年間の記事一覧

札幌史跡探訪 ― 五天山公園 ―

目次 1.五天山公園 2.五天山の概要 1.五天山公園 某月某日、天気は良いが風があってちょっと涼しげな日。 家族で公園へ出かけることとなった。 この日はまだ行ったことのない西区の五天山公園を選択してみた。 パークゴルフ場に炊事広場、テニスコートと球技…

新旧廃線跡を往く ― 自然喰処 灯泉房 ―

この日の駅巡りはひと段落。 ちょうど昼時になったので、ここらで店を探す。 気分的には白米が食べたい。 駅の近くをふらふら歩いてみると何件か飲食店があった。 その中の一軒、農業倉庫が並ぶ手前に建っている店に入ってみた。 居酒屋風だが、ランチも充実…

新旧廃線跡を往く ― 鵡川駅 ―

目次 1.鵡川駅 2.鵡川駅と近隣の歴史 1.鵡川駅 道道10号線を通ってむかわ町市街に到着。 最後の目的地にして今回唯一の現役駅、鵡川駅を訪れる。 かつては日高本線と富内線の分岐駅で賑わっていた構内も1986年富内線廃線、2021年日高本線鵡川駅以東廃線とな…

新旧廃線跡を往く ― 国鉄富内線春日駅跡 ―

目次 1.富内線春日駅跡 2.春日駅と近隣の歴史 3.豊城駅 1.富内線春日駅跡 旭岡駅を鑑賞後、再び道道74号線を鵡川に沿って下っていく。 市街地にかなり近づいてきたところで、道道983号線を右折。 再び鵡川を渡って、春日の集落へ入っていく。 次の目的地、国…

新旧廃線跡を行く ― 国鉄富内線旭岡駅跡 ―

目次 1.富内線旭岡駅跡 2.旭岡駅と近隣の歴史。 3.芭呂沢駅 1.富内線旭岡駅跡 日高本線の駅巡りはいったんここまででストップ。 後日再訪することにして、札幌へ帰る。 帰りは国道ではなく内陸部の道を通る。 競走馬や牛がのんびりと草を食んでいる牧場を幾…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線日高東別駅跡 ―

目次 1.日高東別駅跡 2.日高東別駅と近隣の歴史 1.日高東別駅跡 春立駅を出てすぐ、国道に別れを告げ道道796号線を内陸へ走っていく。 次の駅は日高東別駅。 牧場・農地の広がるエリアを進むと右手に小さな駅が見えてくる。 車が一台通れる程度の細い砂利道…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線春立駅跡 ―

目次 1.春立駅跡 2.春立駅と近隣の歴史 1.春立駅跡 海岸線に沿う国道235号線を引き続き進んで行く。 次の目的地のある集落が見えてきた。 郵便局や漁港を通り過ぎ、国道を左折してやってきたのは春立駅(はるたちえき)跡。 付近の風景は、どことなく東静内…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線東静内駅 ―

目次 1.東静内駅 2.東静内駅と近隣の歴史 1.東静内駅 節婦の集落から新冠、静内の集落を通り抜けて国道235号線を進む。 静内川を渡り、山裾と海に挟まれた道を越えると陸上自衛隊真駒内駐屯地、その先にあるのが東静内の集落。 ここにあるのが次の目的地の東…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線節婦駅跡 ―

目次 1.節婦駅跡 2.節婦駅と近隣の歴史 1.節婦駅跡 大狩部駅から再び国道に戻り、海岸沿いを沿って走っていく。 やがて国道から海側へ分岐していく道が現れるのでそちらに右折。 海沿いにある集落を進んで行くと次の目的地である節婦(せっぷ)駅跡だ。 小さ…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線大狩部駅跡 ―

目次 1.大狩部駅 2.大狩部駅と近隣の歴史 1.大狩部駅 厚賀の集落に別れを告げて厚別川を渡ると新冠町に入る。 海岸沿いの断崖を下ったところで左折。さらに左折して細い道に入ると左手にトンネルが見えてくる。 車は通れない小さなトンネル。 ここから徒歩で…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線厚賀駅跡 ―

目次 1.厚賀駅跡 2.厚賀駅と近隣の歴史 1.厚賀駅跡 清畠駅より先、国道と日高本線は何度か交差しながら進んで行く。 厚賀の集落入口で国道から外れ、海側の道に入り漁業集落の中を通っていく。 富浜・門別と共に第1種漁港が整備されている。 2018年には高速…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線清畠駅跡 ―

目次 1.清畠駅跡 2.清畠駅と近隣の歴史 1.清畠駅跡 再び海岸線沿いの国道235号線を走って次の駅を目指す。 次は清畠駅跡。 先ほどの豊郷駅と同じように、小さな集落があって国道から海側に駅がある。 豊郷駅とそっくりの待合室。 建物右上に書かれていた駅名…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線豊郷駅跡 ―

目次 1.フイハップ浜駅跡 2.門別灯台 3.豊郷駅跡 4.豊郷駅と近隣の歴史 1.フイハップ浜駅跡 汐見駅の隣に一時的に設置されていたのがフイハップ浜駅。 夏季のみ、団体客専用の駅であり1989~1993年のみ稼働していた。 駅周辺に海水浴場やキャンプ場もあった…

新旧廃線跡を往く ― 日高本線汐見駅跡 ―

目次 1.日高本線汐見駅跡 2.汐見駅と近隣の歴史 1.日高本線汐見駅跡 某月某日、せっかくの休みだがコロナの影響で人が多そうな場所は避けねばならない。こんな時に行ってもよさそうなのは無人のダムか廃線跡くらい。 というわけで久しぶりに日高方面へ行って…

地球絶景紀行 ― アルマトイ ―

目次 1.カザフスタンの概要 2.アルマトイの概要 3.アルマトイの観光地 1.カザフスタンの概要 今日は2012年8月31日放送の地球絶景紀行で紹介されたカザフスタンのアルマトイについて調べてみた。 まずはカザフスタンについて。 wikipedia:カザフスタン カザフ…

世界ふれあい街歩き ― バンダル・スリ・ブガワン ―

目次 1.ブルネイの概要 2.バンダル・スリ・ブガワンの概要 3.バンダル・スリ・ブガワンの観光地 1.ブルネイの概要 今日は2008年10月30日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたブルネイ・ダルサラームのバンダル・スリ・ブガワンについて調べてみた。 まずは…

そば処清の家 ― あなご天丼セット ―

某月某日、珍しく娘がお店でそばが食べたいと申し出るので、久しぶりに家族で外食。 今回はここに行ってみた。 趣のある入口に、カウンターと座敷席が幾つもあって店内はかなり広め。 掘りごたつの座敷に座って、メニュー表とにらめっこ。 ご飯ものとあわせ…

札幌史跡探訪 ― アンパン道路 ―

目次 1.アンパン道路の概要 2.沿道の史跡 3.アンパン道路の道のり 1.アンパン道路の概要 月寒公園そばには「アンパン道路」という変わった名前の通りがある。 国道36号線と平岸街道を繋ぐこの通り、明治につくられた歴史ある道なのだ。 事の発端は明治末期の…

札幌史跡探訪 ― 月寒公園界隈 ―

目次 1.りんご並木 2.月寒公園 3.月寒神社 1.りんご並木 平岸街道から少し離れて白石中の島通を東へ進んでみる。 環状通と交わる辺りで一旦ストップ。 石碑が建っていたので、鑑賞。 ここには現在もリンゴ並木が保全されている。 平岸リンゴの沿革とこ後にリ…

札幌史跡探訪 ― 天神山界隈 ―

目次 1.ピラケシイ 2.天神山 3.本願寺道路終点の碑 1.ピラケシイ 引き続き平岸街道を南下中。 途中でちょっと脇にそれ、中の島通方面へ向かう。 目的地はここ。 公園の向かいにある一見普通のマンションだが、玄関近くに小さな説明板が設置されている。 平岸…

札幌史跡探訪 ― 平岸街道界隈 ―

目次 1.水車町公園 2.4号用水路跡 3.りんご倉庫 1.水車町公園 某月某日某GW。 この日もギリギリ雨は降らない模様。 自転車に乗って軽ーくサイクリング。 まずは豊平川近く、水車町公園からスタート。 水車町1丁目、南7条米里通の高架下に位置する公園。 公園…

札幌史跡探訪 ― 藻南公園 ―

目次 1.藻南公園 2.おいらん淵 1.藻南公園 某月某日、天気の悪い日が続く札幌のGW。 この日はギリギリ雨が降っていなかったので気晴らしに公園へ。 車を走らせて南区の藻南公園へやってきた。 豊平川沿いに面する広めの公園。 バーベキュー広場もあるが、昨…

札幌史跡探訪 ― 山鼻公園 ―

目次 1.山鼻公園 2.山鼻村の概略 1.山鼻公園 今日は中央区の山鼻公園を探訪。 小学校の目の前にあり、いつも子供たちで賑わっている公園。 広場の真ん中に大きな碑が建っている。 山鼻兵村開設碑 とある。 明治7年(1874年)に屯田兵村の開設が決定。その2年…

札幌史跡探訪 ― 創成川周辺 ―

目次 1.開拓使本陣跡 2.大友亀太郎像 3.創成川近隣の歴史 1.開拓使本陣跡 豊平川を渡って、次は創成川周辺の史跡に立ち寄る。 まず訪れたのは開拓使の本陣跡にして後にクラーク博士の居住地となった場所。 本陣とは江戸時代以降に設置された身分の高い人が宿…

札幌史跡探訪 ― 豊平橋周辺 ―

目次 1.志村鐡一の碑 2.豊平橋 3.志村鐡一翁居住の碑 4.吉田茂八の碑 1.志村鐡一の碑 某月某日。ようやく寒さもおさまり自転車に乗れるような天気になってきた。 今回は札幌駅に行く用事があったので、ちょっと遠回りして寄り道してみる。 まずは豊平橋近く…

月形町 ― 矯正施設からの開拓 ―

目次 1.月形町の概要 2.月形町の交通 3.月形町の観光 1.月形町の概要 今日は月形町について調べてみた。 wikipedia:月形町 人口は約3千人。 石狩川右岸に位置し、水田が広がる町だ。 町の始まりは1881年の樺戸集治監の建設に始まる。 当時無人の原野であった…

空から日本を見てみよう ― 鳴門市~徳島市 ―

目次 1.鳴門市 2.松茂町 3.北島町 4.藍住町 5.徳島市 1.鳴門市 今日は2015年5月19日放送の空から日本を見てみようで紹介された徳島県の鳴門市~徳島市について調べてみた。 最初は鳴門市からスタート。wikipedia:鳴門市 人口は約5万5千人。 阿讃山脈の東端に…

地球絶景紀行 ― コーカサスの天上の教会 ―

目次 1.ジョージアの概要 2.ジョージアの教会建築 1.ジョージアの概要 今日は2012年8月24日放送の地球絶景紀行で紹介されたジョージア(グルジア)について調べてみた。wikipedia:ジョージア 黒海とカスピ海に挟まれている南コーカサス(英語)地方に位置して…

世界ふれあい街歩き ― ボストン ―

目次 1.ボストンの概要 2.ボストンの観光地 1.ボストンの概要 今日は2008年10月23日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたアメリカのボストンについて調べてみた。 wikipedia:ボストン ボストンは1630年にイングランドからやってきた清教徒達が築いた町。 植…

天塩町 ― 天塩川とシジミと酪農 ―

目次 1.天塩町の概要 2.天塩町の交通 3.天塩町の観光 1.天塩町の概要 今日は天塩町について調べてみた。 wikipedia:天塩町 人口は3千人弱。天塩川の河口に位置する。 河口付近には古代より人々が定住し、遺跡も残っている。 長く発達した砂嘴が天然の堤防と…