地球絶景紀行 ― モンブラン ―

今日は2012年3月9日放送の地球絶景紀行で紹介されたフランスのモンブランについて調べてみた。

 

まずはモンブランよりやや西側にあるアヌシー湖。

世界屈指の透明度を誇り、避暑地や水上スポーツが人気の観光地。

湖畔の街アヌシーはアルプスのベニスとも呼ばれ、運河に囲まれた旧市街や湖面に映るアルプスの山々など美しい景観を誇る。

 

続いてモンブランのふもとにある渓谷の町、シャモニー

モンブラン登頂を目指す人々はここを拠点にする。登山発祥の地とも言われる。

また、第一回冬季五輪が行われた場所でもある。

 

町からモンタンヴェール鉄道に乗るとフランス最大の氷河であるメール・ド・グラスへ。

一方ロープウェイとエレベーターを乗り継ぐと展望台に到着。

モンブランの絶景を眺めることができる。

f:id:kamonji224:20200104230802j:plain



モンブランアルプス山脈そして西ヨーロッパの最高峰。

白い山というそのままの意味でお菓子のモンブランの由来になった山である。

フランス革命以後フランスとイタリアの間に山頂の領有問題が勃発し、現在は山頂を国境線とするということで一応決着している。

 

岩の頂上は標高4792m、その上に氷が40m前後かぶさっており、時期によって標高は変動する。ロープウェイで3777m地点まで到達可能であり、徒歩では約1000mほどの標高差のため、そこまで難易度が高い山ではないということになっている。

 

人間が最初に登頂したのは1786年。

現在では毎年約2万人が登る。もっとも経験の浅い登山者にはそれなりに危険な山であり事故も多いようだ。

 

 

 

世界ふれあい街歩き ― ポントレーモリ ―

今日は2008年2月19日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されたイタリアのポントレーモリについて調べてみた。

wikipedia:ポントレーモリ

 

ポントレーモリはトスカーナ州最北端に位置する。

イタリアを縦貫するアペニン山脈の北端でもある。

 

イタリア半島コルシカ島に挟まれるリグリア海へそそぐマグラ川が町を通り、エミリア街道と港をつなぐ山越えルートの重要な拠点であった。

マグラ川は洪水も多く、橋がよく流された。

ポントレーモリとは揺れる橋という意味である。

 

石造りの古い橋に石畳の坂道や石造りの街並みなど、とかく中世を思わせる風景が人気の小さな観光地である。

 

ポントレーモリは中世より本の販売が盛んであり、書店がバンカレッラ賞という最優秀作品を毎年選んでいる。

第一作目はヘミングウェイ老人と海

ノーベル賞よりも先に選ばれたそうだ。

 

 

老人と海 (新潮文庫)

老人と海 (新潮文庫)

 

 

 

 

廃線・廃駅一覧 ― 北海道 ―

目次

 

 

 

JR北海道廃線

歌志内線

 砂川 - 焼山 - 文珠 - 西歌 - 神威 - 歌神 - 歌志内

 

江差線(一部)

木古内 - 渡島鶴岡 - 吉堀 - 神明 - 湯ノ岱 - 宮越 - 桂岡 - 中須田 - 上ノ国 - 江差

 

標津線

標茶 - 多和 - 泉川 - 光進 - 西春別 - 上春別 - 計根別 - 開栄 - 当幌 - 中標津 - 上武佐 - 川北 - 根室標津
支線:中標津 - 協和 - 春別 - 平糸 - 別海 - 奥行臼 - 厚床 

 

深名線

深川 - 円山 - 上多度志 - 多度志 - 宇摩 - 幌成 - 下幌成 - 鷹泊 - 沼牛 - 新成生 - 幌加内 - 上幌加内 - 雨煙別(臨) - 政和温泉(臨) - 政和 - 新富 - 添牛内 - 大曲(仮) - 共栄 - 朱鞠内 - 湖畔 - 宇津内(仮) - 蕗ノ台(臨) - 白樺(臨) - 北母子里 - 天塩弥生 - 西名寄 - 名寄

 

石勝線(一部)

 登川支線(廃線) : 紅葉山 - 楓 - 登川

 

天北線

 音威子府 (天北線資料室)- (臨)上音威子府 - 小頓別 - 上頓別 - 恵野 - 敏音知 - 周磨

- 松音知 - 上駒 - 中頓別 - 寿 - 新弥生 - 下頓別 - 常盤 - 浜頓別 - 山軽 - 安別 - 飛行場前 -

浅茅野 - 猿払 - 芦野 - 鬼志別 - 小石 - 曲淵 - 沼川 - 樺岡 - 恵北 - 声問 - 宇遠内 - 南稚内

 

名寄本線

名寄 - 中名寄 - 上名寄 - 矢文 - 岐阜橋 - 下川 - 二ノ橋 - 幸成 - 一ノ橋 - 上興部 - 西興部 -

六興 - 中興部 - 班渓 - 宇津 - 北興 - 興部 - 旭ヶ丘 - 豊野 - 沙留 - 富丘 - 渚滑 - 潮見町 -

紋別 - 元紋別 - 一本松 - 小向 - 弘道 - 沼ノ上 - 旭 - 川西 - 中湧別 - 北湧 - 上湧別 - 共進 -

開盛 - 北遠軽 - 遠軽
湧別支線:中湧別 - 四号線 - 湧別寄本線

 

函館本線(上砂川支線)

砂川 - 下鶉 - - 東鶉 - 上砂川 

 

幌内線

岩見沢駅 - 栄町駅 - 萱野駅 - 三笠駅 - 唐松駅 - 弥生駅 - 幾春別駅

貨物線 三笠 - 幌内

 (幾春別森林鉄道

 

松前

 木古内 - 森越 - 渡島知内 - 重内 - 湯ノ里 - 千軒 - 渡島福島 - 白符 - 渡島吉岡 - 渡島大沢 - 及部 - 松前

 

留萌本線(一部)

留萌 - 瀬越 - *(臨)浜中海水浴場 - 礼受 - 阿分 - 信砂 - 舎熊 - 朱文別 - 箸別 - 増毛

 

国鉄(北海道)の廃線

相生線

美幌駅 - 旭通仮乗降場 - 上美幌駅 - 豊幌仮乗降場 - 活汲駅 - 達美仮乗降場 - 津別駅 - 高校前仮乗降場 - 恩根駅 - 本岐駅 - 大昭仮乗降場 - 開拓仮乗降場 - 布川駅 - 北見相生駅

 

胆振線

伊達紋別駅 - 上長和駅 - 壮瞥駅 - 久保内駅 - 蟠渓駅 - 北湯沢駅 - 優徳駅 - 新大滝駅 - 尾路遠(仮)駅 - 御園駅 - 北鈴川駅 - 喜茂別駅 - 留産駅 - 南京極駅 - 東京極駅 - 京極駅 - 北岡駅 - 寒別駅 - 参郷駅 - 六郷駅 - 倶知安駅
支線:京極駅 - 脇方駅

 

岩内線

 小沢駅 - 国富駅 - 幌似駅 - 前田駅 - 西前田駅 - 岩内駅

 

興浜南線

興部 - 沢木 - 元沢木(仮) - 栄丘 - 雄武共栄(仮) - 雄武

 

興浜北線

浜頓別 - 頓別(仮) - 豊牛 - 豊浜(仮) - 斜内 - 目梨泊 - 山臼(仮) - 問牧 - 北見枝幸

 

根北線

斜里 - 以久科 - 西二線(仮) - 下越川 - 十四号(仮) - 十六号(仮) - 越川

 

札沼線〈一部〉

新十津川駅 - 石狩橋本駅 - 上徳富駅 - 北上徳富駅 - 南雨竜(仮) - 雨竜駅 - 中雨竜(仮) - 石狩追分駅 - 渭ノ津駅 - 和駅 - 中ノ岱駅 - 碧水駅 - 北竜駅 - 五ヶ山駅 - 石狩沼田駅

 

士幌線

 帯広 - 木野 - 音更 - 駒場 - 武儀 - 中士幌 - 新士幌(仮) - 士幌 - 北平和 - 上士幌 - 萩ヶ岡 - 清水谷 - 黒石平 - 電力所前(仮) - 糠平ダム(仮) - 糠平 - 幌加 - 十勝三股

 

渚滑線

 渚滑 - 元西(仮) - 下渚滑 - 十六号線(仮) - 中渚滑 - 上東(仮) - 上渚滑 - 奥東(仮) - 滝ノ下 - 雄鎮内(仮) - 濁川 - 北見滝ノ上

 

白糠線

 白糠 - 上白糠 - 共栄(仮) - 茶路 - 縫別 - 上茶路 - 下北進 - 北進

 

瀬棚線

 (長万部 - 中ノ沢 - )国縫 - 茶屋川 - 美利河 - 花石 - 北住吉 - 種川 - 今金 - 神丘 - 丹羽 - 北檜山 - 瀬棚

 

手宮

 南小樽駅 - 色内仮乗降場 - 手宮駅(小樽市総合博物館屋内屋外扇形車庫

 

富内線

 鵡川 - 豊城 - 春日 - (芭呂沢) - 旭岡 - 栄 - 豊田 - 穂別 - ((貨)深牛) - 富内 - 幌毛志 - 振内 - 仁世宇 - 岩知志 - 日高岩内 - 日高三岡 - 日高町
1943年休止区間:沼ノ端 - 北松田 - 静川 - 上厚真 - 入鹿別 - 豊城

 

函館本線(南美唄支線)

美唄駅 - 南美唄駅

 

 

 

羽幌線

 留萠 - 東留萠(信) - 三泊 - 臼谷 - 小平 - 花岡(仮) - 大椴 - 富岡(仮) - 鬼鹿 - 千松(仮) - 力昼 - 番屋ノ沢(仮) - 古丹別 - 上平 - 苫前 - 興津(仮) - 羽幌 - 下ノ滝(仮) - 築別 - 天塩有明 - 天塩栄 - 初山別 - 豊岬 - 天塩大沢 - 共成 - 歌越 - 天塩金浦 - 遠別 - 啓明(仮) - 丸松 - 北里(仮) - 更岸 - 干拓(仮) - 天塩 - 中川口(仮) - 北川口 - 西振老(仮) - 振老 - 作返(仮) - 幌延

 

美幸線

美深 - 東美深 - 辺渓 - 仁宇布

(美幸線資料館)

 

広尾線

 帯広 - 依田 - 北愛国 - 愛国 - 大正 - 幸福 - 中札内 - 更別 - 上更別 - 忠類 - 十勝東和 - 大樹 - 石坂 - 豊似 - 野塚 - 新生 - 広尾

 

万字線

 岩見沢 - 志文 - 上志文 - 朝日 - 美流渡 - 万字 - 万字炭山

万字駅間違い  万字線鉄道資料館

朝日駅再訪                           

 

湧網線

中湧別 - 五鹿山(仮) - 福島(仮) - 芭露 - 志撫子(仮) - 計呂地 - 浜床丹(仮) - 床丹 - 若里(仮) - 佐呂間 - 堺橋(仮) - 興生沢(仮) - 知来 - 紅葉橋(仮) - 仁倉 - 浜佐呂間 - 北見富丘 - 東富丘(仮) - 北見共立 - 土佐(仮) - 常呂 - 常呂港(仮) - 能取 - 中能取(仮) - 北見平和 - 卯原内 - 二見中央(仮) - 二見ヶ岡 - 大曲(仮) - 網走

 

根室本線旧線

落合駅 - 狩勝信号場 - 新内駅  - 新得駅

 

千歳線旧線

苗穂駅東札幌駅月寒駅 - 大谷地駅 - 上野幌駅  - 北広島駅

 

番外編

稚泊航路(稚内港駅・稚内桟橋駅)  北防波堤ドーム(稚内桟橋駅跡)

樺太の鉄道

 

〈私鉄(北海道)の廃線

王子軽便鉄道

山線苫小牧駅 - 六哩駅(マイル) - 十哩駅 - 十二哩駅 - 十三哩駅 - 分岐点駅 - 滝ノ上駅 - 湖畔駅
分岐点駅 - 水溜駅 - 第二発電所駅 - 第三発電所駅 - 第四発電所駅 - 上千歳駅

 

定山渓鉄道

白石 - 東札幌 - 豊平 - 澄川 - 慈恵学園 - 真駒内 - 緑ヶ丘 - 石切山 - 藤の沢 - 十五島公園 - 下藤野 - 東簾舞 - 簾舞 - 豊滝 - 滝の沢 - 小金湯 - 一の沢 - 錦橋 - 白糸の滝 - 定山渓

 

寿都鉄道

黒松内駅 - 中の川駅 - 湯別駅 - 樽岸駅 - 寿都駅

 

北海道拓殖鉄道

新得 - 南新得 - 佐幌 - 屈足 - 熊牛 - 新幌内 - 中鹿追 - 鹿追 - 北笹川 - 自衛隊前 - 瓜幕 - 中瓜幕 - 東瓜幕 - 中音更 - 上士幌

 

ふるさと銀河線

池田 - 様舞 - 高島 - 大森 - 勇足 - 南本別 - 岡女堂 - 本別 - 仙美里 - 足寄 - 愛冠 - 西一線 - 塩幌 - 上利別 - 笹森 - 大誉地 - 薫別 - 陸別 - 分線 - 川上 - 小利別 - 置戸 - 豊住 - 境野 - 西訓子府 - 西富 - 訓子府 - 穂波 - 日ノ出 - 広郷 - 上常呂 - 北光社 - 北見

 

三菱鉱業美唄鉄道線

 美唄駅 - 東美唄信号所 - 東明駅 - 盤の沢駅 - 我路駅 - 美唄炭山駅常盤台駅

 

三菱鉱業大夕張鉄道

清水沢駅 - 新清水沢駅 - 遠幌駅 - 南大夕張駅 - シューパロ湖駅 - (臨)農場前駅 - 明石町駅 - 千年町駅 - 大夕張駅 - 大夕張炭山駅

 

夕張鉄道

野幌 - 北海鋼機前 - 上江別 - 下の月 - 晩翠 - 南幌 - 双葉 - 北長沼 - 中央農試前 - 栗山 - 角田 - 継立 - 新二岐 - 錦沢 - 平和 - 礦業所前 - 夕製前 - 若菜 - 営林署前 - 鹿ノ谷 - 末広 - 夕張本町

 

留萌鉄道

恵比島 - 幌新 - 新雨竜 - 太刀別 - 昭和   

 

三井芦別鉄道

芦別駅 - 高校通り停留場 - 山の手町停留場 - 三井芦別駅 - 入山停留場 - 中の丘駅 - 幸町停留場 - 緑泉駅 - 西町アパート前停留場 - 芦の湯前停留場 - 頼城駅 - 玉川停留場

 

専用線

江別火力発電所専用線

王子製紙江別工場専用線

様似駅~日本電工専用線

 

北海道の鉄道廃線跡

北海道の鉄道廃線跡

 

 

 

JR北海道 ― 駅一覧 ―

目次

 

JR北海道

 

函館本線

函館駅 - 五稜郭駅 [■道南いさりび鉄道(旧・江差線)] - 桔梗駅 - 大中山駅 - 七飯駅 -

新函館北斗駅 [■北海道新幹線] - 仁山駅 - 大沼駅 - 大沼公園駅 - 赤井川駅 - 駒ヶ岳駅 -

東山駅(※廃駅) - 姫川駅(※廃駅) - 森駅 - 桂川駅(※廃駅) - 石谷駅 - 本石倉駅 -

石倉駅 - 落部駅 - 野田生駅 - 山越駅 - 八雲駅 - 鷲ノ巣駅(※廃駅) - 山崎駅 - 黒岩駅 -

北豊津駅(※廃駅) - 国縫駅 - 中ノ沢駅 - 長万部駅 [■室蘭本線] - 二股駅 - 蕨岱駅

(※廃駅) - 黒松内駅 - 熱郛駅 - 目名駅 - 蘭越駅 - 昆布駅 - ニセコ駅 - 比羅夫駅 -

倶知安駅 [■胆振線(※廃線跡)] - 小沢駅 [■岩内線(※廃線跡)] - 銀山駅 - 然別駅 -

仁木駅 - 余市駅 - 蘭島駅 - 塩谷駅 - 小樽駅 - 南小樽駅 - 小樽築港駅 - 朝里駅 -

張碓駅(※廃駅) - 銭函駅 - ほしみ駅 - 星置駅 - 稲穂駅 - 手稲駅 - 稲積公園駅 - 発寒駅 -

発寒中央駅 - 琴似駅  - 桑園駅 [■札沼線] - 札幌駅 - 苗穂駅 - 白石駅 [■千歳線] - 厚別駅 -

森林公園駅 - 大麻駅 - 野幌駅 - 高砂駅 - 江別駅 - 豊幌駅 - 幌向駅 - 上幌向駅 - 岩見沢駅

[■室蘭本線] - 峰延駅 - 光珠内駅 - 美唄駅 - 茶志内駅 - 奈井江駅 - 豊沼駅 - 砂川駅 -

滝川駅[■根室本線] - 江部乙駅 - 妹背牛駅 - 深川駅 [■留萌本線] - 納内駅 - 神居古潭

(※廃駅) - 伊納駅 - 近文駅 - 旭川駅 [■宗谷本線・■富良野線]

 


大沼駅~森駅

大沼駅 - 池田園駅 - 流山温泉駅 - 銚子口駅 - 鹿部駅 - 渡島砂原駅 - 掛澗駅 -

尾白内駅 - 東森駅 - 森駅

 

室蘭本線

長万部駅 [■函館本線] - 旭浜駅(※廃止) - 静狩駅 - 小幌駅 - 礼文駅 - 大岸駅 -

豊泉駅(※廃止) - 豊浦駅 - 洞爺駅 - 有珠駅 - 長和駅 - 伊達紋別駅  - 北舟岡駅 - 稀府駅

-黄金駅 - 崎守駅 - 本輪西駅 - 東室蘭駅 - 鷲別駅 - 幌別駅 - 富浦駅 - 登別駅 - 虎杖浜駅 -

竹浦駅 - 北吉原駅 - 萩野駅 - 白老駅 - 社台駅 - 錦岡駅 - 糸井駅 - 青葉駅 - 苫小牧駅

[■日高本線] - 沼ノ端駅 [■千歳線] - 遠浅駅 - 早来駅 - 安平駅 - 追分駅 [■石勝線] - 三川駅 -

古山駅 - 由仁駅 - 栗山駅 - 栗丘駅 - 栗沢駅 - 志文駅 - 岩見沢駅 [■函館本線]

東室蘭駅室蘭駅

東室蘭駅 - 輪西駅 - 御崎駅 - 母恋駅室蘭駅

 

札沼線

桑園駅 [■函館本線] - 八軒駅 - 新川駅 - 新琴似駅 - 太平駅 - 百合が原駅 - 篠路駅 - 拓北駅

-あいの里教育大駅 - あいの里公園駅 - 石狩太美駅 - 石狩当別駅 - 北海道医療大学駅 -

以下2020年5月7日付で廃止

石狩金沢駅 - 本中小屋駅 - 中小屋駅 - 月ヶ岡駅 - 知来乙駅 - 石狩月形駅 - 豊ヶ岡駅 -

札比内駅 - 晩生内駅 - 札的駅 - 浦臼駅 - 鶴沼駅 - 於札内駅 - 南下徳富駅 - 下徳富駅 -

中徳富駅(※廃駅) - 新十津川駅

千歳線

白石駅[■函館本線] - 平和駅 - 新札幌駅 - 上野幌駅 - 北広島駅 - 島松駅 - 恵み野駅 -

恵庭駅 - サッポロビール庭園駅 - 長都駅 - 千歳駅 - 南千歳駅[■石勝線] -

美々駅(※廃駅) - 植苗駅 - 沼ノ端駅[■室蘭本線]

 

石勝線

南千歳駅 [■千歳線] - 追分駅 [■室蘭本線] - 東追分駅(※廃駅) - 川端駅 - 滝ノ上駅 -

三里駅(※廃駅) - 新夕張駅 - 楓駅(※廃駅) - 占冠駅 - トマム駅 - 新得駅

[■根室本線]

 

石勝線夕張支線(現役時代)

新夕張駅 - 沼ノ沢駅 - 南清水沢駅 - 清水沢駅 [■大夕張鉄道線] - 鹿ノ谷駅 - 夕張駅

 

日高本線

苫小牧駅 [■室蘭本線] - 勇払駅 - 浜厚真駅  - 浜田浦駅 - 鵡川駅

以下2021年3月を持って廃線

- 汐見駅 - フイハップ浜駅(※廃駅) - 富川駅 - 日高門別駅 - 豊郷駅 - 清畠駅  - 厚賀駅 -

 大狩部駅 - 節婦駅 - 新冠駅- 静内駅 - 静内海水浴場駅(※廃駅) - 東静内駅 - 春立駅 -

日高東別駅 - 日高三石駅 - 蓬栄駅 - 本桐駅 - 荻伏駅 - 絵笛駅 - 浦河駅 - 東町駅 -

日高幌別駅 - 鵜苫駅 - 西様似駅様似駅

 

富良野線

富良野駅 [■根室本線] - 学田駅 - 鹿討駅 - 中富良野駅 - ラベンダー畑駅 - 西中駅 -

上富良野駅 - 美馬牛駅 - 美瑛駅 - 北美瑛駅 - 千代ヶ岡駅 - 西聖和駅 - 西神楽駅 -

西瑞穂駅 - 西御料駅 - 緑が丘駅 - 神楽岡駅 - 旭川駅 [■函館本線・■宗谷本線]

 

根室本線

滝川駅 [■函館本線] - 東滝川駅 - 赤平駅 - 茂尻駅 - 平岸駅 - 芦別駅 - 上芦別駅 - 野花南駅

- 滝里駅(※廃駅) - 島ノ下駅(※廃駅) - 富良野駅 [■富良野線] 布部駅 - 山部駅 -

下金山駅 - 金山駅東鹿越駅 - 幾寅駅 - 落合駅 - 新内駅(※廃駅) - 新得駅 [■石勝線]

- 十勝清水駅 - 羽帯駅 - 御影駅 - 芽室駅 - 大成駅 - 西帯広駅 - 柏林台駅 - 帯広駅 -

札内駅 - 稲士別駅(※廃駅)- 幕別駅 - 利別駅 -

池田駅 [■北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線廃線)] -

昭栄信号場 - 十弗駅 - 豊頃駅 - 新吉野駅 - 浦幌駅 - 常豊信号場 - 上厚内駅(※廃駅) -

厚内駅 - 直別駅 - 尺別駅 - 音別駅 - 古瀬駅 - 白糠駅 - 西庶路駅 - 庶路駅 - 東庶路信号場 -

大楽毛駅 - 新大楽毛駅 - 新富士駅 - 釧路駅 - 東釧路駅 [■釧網本線] - 武佐駅 - 別保駅 -

上尾幌駅 - 尾幌駅 - 門静駅 - 厚岸駅 - 糸魚沢駅 - 茶内駅 - 浜中駅 - 姉別駅 - 厚床駅 -

初田牛駅 - 別当賀駅 - 落石駅 - 昆布盛駅 - 西和田駅 - 花咲駅(※廃駅) - 東根室駅 -

根室

 

石北本線

新旭川駅 [■宗谷本線] - 南永山駅 - 東旭川駅 - 北日ノ出駅 - 桜岡駅 - 当麻駅 - 将軍山駅 -

伊香牛駅 - 愛別駅 - 中愛別駅 - 愛山駅 - 安足間駅 - 東雲駅 - 上川駅 - 天幕駅(※廃駅) -

中越駅(※廃駅) - 上越駅(※廃駅) - 奥白滝駅(※廃駅) - 上白滝駅(※廃駅) -

白滝駅 - 旧白滝駅(※廃駅) - 下白滝駅(※廃駅) - 丸瀬布駅 - 瀬戸瀬駅 - 新栄野

(※廃駅) - 遠軽駅 - 安国駅 - 生野駅 - 生田原駅 - 金華駅(※廃駅) - 西留辺蘂駅 -

留辺蘂駅 - 相内駅 - 東相内駅 - 西北見駅 -

北見駅 [■北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線廃線)] -

柏陽駅 - 愛し野駅 - 端野駅 - 緋牛内駅 - 美幌駅 - 西女満別駅 - 女満別駅 - 呼人駅 -

網走駅 [■釧網本線]

 

釧網線

東釧路駅 [■根室本線] - 遠矢駅 - 釧路湿原駅 - 細岡駅 - 塘路駅 - 茅沼駅 - 五十石駅

※廃駅) - 標茶駅 - 磯分内駅 - 南弟子屈駅 - 摩周駅 - 美留和駅 - 川湯温泉駅 - 緑駅 -

札弦駅 - 清里町駅 - 南斜里駅 - 中斜里駅 - 知床斜里駅 - 止別駅 - 浜小清水駅 - 原生花園

(臨時駅) - 北浜駅 - 藻琴駅 - 鱒浦駅 - 桂台駅 - 網走駅 [■石北本線]

 

宗谷本線

旭川駅 [■函館本線・■富良野線] - 旭川四条駅 - 新旭川駅 [■石北本線] - 旭川運転所 -

永山駅 - 北永山駅 - 南比布駅 - 比布駅 - 北比布駅 - 蘭留駅 - 塩狩駅 - 和寒駅 - 東六線駅 -

剣淵駅 - 北剣淵駅 - 士別駅 - 下士別駅 - 多寄駅 - 瑞穂駅 - 風連駅 - 東風連駅 - 名寄駅 -

日進駅 - 智東駅(※廃止) - 北星駅 - 智恵文駅 - 智北駅 - 南美深駅 - 美深駅 - 初野駅 -

紋穂内駅 - 恩根内駅 - 豊清水駅 - 天塩川温泉駅 - 咲来駅 - 音威子府駅 - 筬島駅-

神路駅(※廃止) - 佐久駅  - 琴平駅(※廃止) - 天塩中川駅 - 下中川駅 (※廃止) - 歌内駅 -

問寒別駅 - 糠南駅 - 上雄信内駅(※廃止) - 雄信内駅 - 安牛駅 - 南幌延駅 - 上幌延駅 -

幌延駅 -南下沼駅(※廃止)- 下沼駅 - 豊富駅 - 徳満駅 -芦川駅(※廃止) - 兜沼駅 -

勇知駅 - 抜海駅 - 南稚内駅 -稚内駅 (稚内港駅・稚内桟橋駅) 

 

 

留萌本線

深川駅 [■函館本線] - 北一已駅 - 秩父別駅 - 北秩父別駅 - 石狩沼田駅 - 真布駅 -

恵比島駅 - 峠下駅 - 東幌糠駅(廃駅) - 幌糠駅 - 藤山駅 - 大和田駅 - 留萌駅

 

第三セクター

 道南いさりび鉄道

五稜郭・函館貨物 - 七重浜 - 東久根別 - 久根別 - 清川口 - 上磯 - (矢不来信号場) - 茂辺地 - 渡島当別 - 釜谷 - 泉沢 - 札苅 - 木古内

 

 

国鉄全線各駅停車〈1〉北海道690駅

国鉄全線各駅停車〈1〉北海道690駅

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1983/07
  • メディア: 単行本
 

 

 

ルフラン ― カレーピラフ ―

マンホールカードをもらった後、昼が近いことに気づく。

ふらふら歩いて札幌駅まで到着。

あまり行く機会のない北口側へ行ってみた。

 

横断歩道を渡ってすぐのビルに喫茶店を発見。

12時にはまだ時間があったので空いているようだ。

メニューを見てここに決めた。

名はルフラン。

 

 

 

カウンターに案内される。

5席くらいかな。

その他に二人掛けと四人掛けの座席が幾つか。

 

ランチタイムは+50円でコーヒーがつくらしい。

茶店らしいメニューが豊富で迷ってしまうが、今日はカレーピラフ。

ピラフってやつを店で頼むとだいたい予想より量が少ないので、+100円で大盛に。

 

そんなこんなしていると常連客が何人かやってきてカウンターが埋まる。

マスターと仲良くお話している様子を聞くともなく聞いていると料理が到着。

 

f:id:kamonji224:20191228180108j:plain

カレーピラフってカレー風味のピラフかと思ってた。

 

ピラフにカレーがかかっているんですね。

 

動揺を隠しきれたかどうかはわからないが、これはこれでどんな味か興味があるので、

早速いただきます。

 

見た目とは裏腹にわりとあっさりだ。

カレーは和風のテイストで辛さもだいぶ控えめ。

玉ねぎが甘くておいしい。

 

ピラフは単独で食べるとかなり味薄目かな。カレーを口にした後だから余計そう感じるかもしれない。

 

両者を合わせて食べると実にちょうどいいバランス。

サラリーマンのランチには食後も重たくならない優しさを持った味。

 

ただ誤算は大盛にするとかなりのボリュームになったこと。

そりゃあカレーも大盛だとだいぶ想定とは違う量ですよ。

 

どうにか残さず食べきって食後の珈琲。

珈琲は小さめのカップだったので、今の自分には適切な量。

珈琲を飲むというか腹を休めて、お会計。

 

孤独のグルメっぽい店を訪れた気がして自己満足で去るのであった。